自立が早い子のお母さんがしてしまう大きなミス

過保護

 ← 道山はいま何位?

今日の話はとても長い話ですが、
かなり重要なのでしっかり読んでくださいね。

私たち大人と言うのは、
どうしても子どもたちを見るときに、

 

  • 自立している子⇒優秀
  • 自立が遅い子⇒劣等生
という見方をしてしまいます。

 

しかしこれは大きな間違いです

 

確かに大人になった時には、
ある程度自立をしてほしいのですが、
あまりに早くから自立をしてしまうと、
実は大きな問題が起こります。

 

それは何かというと、
「冷たい人間になってしまう」
ということです。

冷たい人間

 

私自身今までに1000人以上
子どもたちを見てきたのでわかるのですが、

 
  • 手がかかる子⇒人間思い
  • 自立している子⇒冷たい
ということが多いです。
※もちろん100%ではありません。

 

この事実は
1年間の終わりの修了式になると
すごくわかります。

 

私は修了式には必ず、
1年間の思い出ムービーを流します。

 

その時に、
涙を流して「来年も道山クラスがいい」
と言ってきてくれる子と、

 

淡々と「1年間ありがとうございました」
と言って終わりの子がいます(笑)

 

別に後者の子が悪いわけではないのですが、
やはり前者の子の方が記憶には残りますし、
言われて嬉しいのは前者の言葉です。

 

で前者の子と言うのは、
99%手のかかる子です。

 
  • 勉強ができない
  • 問題行動ばかり起こす
  • 先生と喧嘩を何度もした
  • たくさん叱った
こういった子が必ず、
涙を流して「来年も道山クラスがいい」
と言ってくれるわけです。

 

ではなぜこんなことが
起こるのでしょうか?

 

要するに、私たち大人は、
どうしても手のかかる子にばかり
手をかけてしまい、

 

自立している子には、
「自分でできるよね」という対応を
してしまいます。

 

大人が子どもに手をかけると
子どもは愛情が満たされます。
だから、
思いやりのある子に育っていきます。


逆に自立している子は、
大人が手をかけなくても自分でできます。
だからある意味愛情不足状態
なってしまうわけです。
ただここで大きな問題が起こります。

 

通常子どもは愛情不足になると、
わざと問題行動を起こします。
だから私たちはそれに気づき、
再度手をかけるようになります。

 

しかし自立している子の場合、
愛情不足状態になっても
その気持ちを自分でコントロール
できてしまいます。
だから問題行動を起こしません。

 

大人としては非常に楽なのですが、
大きくなったとき
冷たい人間(人間味がない人間)
になってしまうわけです。

 

少しあなたの身の回りの子供たちを
思い出してみてください。

 

普通の子以上に自立している子って
何か冷たいと感じないでしょうか?

 

ではこういった、
自立の早い子に育ってしまった場合、
私たちはどうすれば良いのか。

 

この場合、
わざと手をかけてあげることが大事です。

 

子ども自ら、
「あれやって!これ買って」とは
言ってこないので、

 

親がそれを考えて、
やってあげたり買ってあげたり
してほしいのです。

 

世間一般でいう
過保護と言うやつですね。

過保護

 

これをしてあげることで、
子どもは少しずつ愛情に満たされます。
このように、

 
  • 手のかかる子⇒劣等生
  • 自立している子⇒優秀
というのは完全に思い込みです

 
  • 手のかかる子⇒大人にとって都合が悪い
  • 自立している子⇒大人にとって都合が良い
と言うだけなのです。
だからもし、
あなたのお子さんが
手のかかる子だとしても、
それを悲観する必要はありません。

 

むしろ思いっきり手をかけてあげれば、
後で大人になった時、
思いやりのある素敵な人間に育つと思いますよ。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

 ← 道山はいま何位?

 

関連記事

  1. 親子

    不登校、スマホゲーム依存など子育てに関する相談への回答をまとめました!

  2. 中学生

    成績が優秀な子の親3つの共通点

  3. 高校生

    高校生はどこまで本人任せにする?

  4. 理想の親子

    親として在り方とやり方の2つをマスターしよう

  5. 親子

    子育てが成功する100対1の法則

  6. ゲーム

    子どものゲーム依存の簡単チェック法

  7. 子供

    子どものやる気と自信の育て方

  8. 物欲

    物欲が我慢できない子どもの対応法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP