気が合わない友達との付き合い方

が合わない友達

nblog1 ← 道山はいま何位?

先日こんな相談をいただきました。
※プライバシー保護の関係で、
内容を一部変更しております。

話していてイライラする友達がいます。
その子自身に非はないと思いますが、
正直うざったいといつも思います。

その子とは、出席番号が近いので、
これから1年移動教室ではいつも同じ班に
なることになってしまいました。

入学して初めて話しかけてくれたのは
その子なので感謝もしています。
原因はおそらく、どんなことでも
聞いたりしてくるからだと思います。

できれば離れたいですが、入学してから、
その子と数人の友人を含めたグループで
日々過ごしています。この状況を改善するには、
どうすればいいのでしょうか。

 

学生だけではなく、
社会人でも必ず人間関係の問題は起こります。
この問題を上手に解決しない限り、
人生は本当に楽しくなくなります。

そこで今日は、道山流上手な友達との付き合い方を
紹介しようと思います。

嫌なことは嫌だとはっきり言おう

会話
まず最初に理解してほしいのは、
嫌なことを我慢するのは良くないということです
今回のケースの場合、
「どんなことでも聞いてくるのが嫌」と書いてあります。

 

であれば、
「私あれもこれも聞かれるのが苦手なんだ。
だからAちゃんに聞いてもらえると嬉しいな」
という感じで伝えるようにしましょう。

 

ここでのポイントは、

 
  • 私はあなたのことが大好き
  • ただここをこうしてくれたら嬉しい
という伝え方をすることです。

 

絶対にダメなのは、

 
  • あなたのここがウザい
  • この部分を直してほしい
という伝え方をすることです。
これをすると相手に嫌われます。

 

そうすると今度はあなたが敵になってしまう
可能性があるので注意しましょう。

これで関係が切れたら仕方がない

友達グループ
人によっては、こういったことを言うと、
「もうあなたとなんて一緒にいたくない」
と言って離れて行ってしまう人もいます。
ただこれはこれで仕方がないです。

 

というのは、
我慢して人間関係を続けていくくらいなら
もっと良い人間関係の人と過ごした方が
人生は楽しくなるからです

 

あと今回の相談者の方の場合、
嫌いな子も含めたグループで一緒にいるということでした。

 

もしあなたと嫌いな子が揉めた場合、
残りの子たちは、あなた側につくか嫌いな子側につくか
決めることになるとします。

 

もし周りの子たちが、
あなたよりも相手の子側についてしまったら、
これもこれで仕方がないです。

 

その場合は、
他のグループで仲の良い子を探した方が
長い目で見ると良い人生になります。

 

ただ基本的には、あなたが嫌だと思っていることは、
みんなも同じように思っていることが多いので
あなたが独りぼっちになることは少ないです。

独りぼっちになってしまった子は可哀想か?


こういったことを書くと、
「道山先生、じゃあ独りぼっちになっちゃった子は、
可哀想じゃないですか?」
「これってある意味いじめなのではないですか?」
と思われる方がいると思います。

 

もしあなたが、その子が独りぼっちになってしまうのが可哀想
だと感じるのであれば、
最初の段階で嫌な部分を伝えない方が良いです。

 

そうすれば、
その子が独りぼっちになることはないからです。
ただあなたはこれからもその子の嫌な部分を
受け入れて生きていなないといけなくなります。

 

参考までに、道山は、
嫌な部分を伝えた結果その子が独りぼっちになっても
それはそれで仕方がないことだと思うタイプです。
※この考え方が正しいということではなく、どう思うかという話です。

 

なぜそう思うのかと言うと、
その子は今その嫌な癖をあなたに教えてもらうことで、
今後その癖を直していくことができます。

 

その結果長い目で見ると、
素敵な人間に成長することができるからです

 

自分の居心地の良さを優先して
勇気を出して友達に嫌な部分を伝える
友達が独りぼっちになってしまうことを恐れて
これからずっと我慢しながら友達と接していく
私はどちらを選んでも良いと思います。

 

ただ今精神的に限界なのであれば、
一度相手を傷つけないように伝えてみるのが良いのかなと私は思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1 ← 道山はいま何位?

 

関連記事

  1. スマホ

    道山の記事は高校生になって読んでも良い?

  2. 異性と話す

    異性と話すのが苦手な子のサポート法

  3. スマホを触る子供

    崩れた生活リズムを治す方法

  4. 受験

    高校入試で推薦がもらえない本当の理由

  5. イライラ

    子育てのイライラを抑える方法

  6. 生活習慣

    生活習慣を改善するために親ができること

  7. 起きられない

    朝起きない子どもへの対応法

  8. 暴れる

    子どもが家で暴れる原因と解決法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP