過去に行った思春期の子育て勉強会の様子をまとめました

思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日)

このページでは、私がこれまでに行ってきた思春期の子育て勉強会の様子を紹介します。

2016年から全国4か所で行ってきた人気の勉強会です。アンケートなども紹介しますので、参加を検討されている場合は参考にしていただければ幸いです。

なお、現在思春期の子育て勉強会は、9月か10月に行っております。募集する際は、以下のページから申し込みできるようにしてるので、参加される際はこちらをご覧ください。

>>思春期の子育て勉強会の詳細はこちら

2016年11月13日名古屋・16日大阪開催

2016年11月13日に名古屋、11月20日に大阪で、思春期の子育て勉強会を開催しました。

名古屋での勉強会は実に1年ぶりだったのですが、80名の方が参加をしてくださり、とても盛り上がる勉強会となりました。

本日はその時の様子と、反省点、アンケート結果、今後の改善点をまとめたいと思います。

11月13日名古屋開催の様子

思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日) 思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日) 思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日) 思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日) 思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日) 思春期の子育て勉強会名古屋会場(11月13日)

名古屋勉強会のアンケート結果

名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日 名古屋勉強会アンケート2016年11月13日
今回頂いたアンケートを集約すると、
  • 100点以上⇒44人
  • 90点以上⇒16人
  • 80点以上⇒13人
  • 79点以下⇒2人
という感じでした。アンケートを頂いた75人中、80点以上を満足と考えると満足度97%の勉強会となりました。

名古屋勉強会の良かった点と反省点

名古屋勉強会なのですが、頂いたアンケートを読んでいると、良かった点と悪かった点が見えてきました。

まず良かった点ですが、やはり名古屋で開催できたというのが、一番良かった点です。

今まではどうして人数の関係で、東京、大阪でしか開催していなかったのですが、名古屋で開催したことで参加ができたという声をたくさんいただくことができました。

また今回名古屋会場のみ特別に、フリースクールの校長でもある小井出博文先生が、参加をしてくださいました。

時間の関係で少ししかお話を聞くことができなかったのですが、普段は聞くことができない不登校解決の裏側のお話を聞くことができて良かったという意見もいただきました。

改善点と今後の対策

もちろん改善点も見つかりました。一番多かった意見は「質問タイム」が欲しかったという意見です。

私の勉強会は内容によって、質問タイムを入れるか、お茶会を入れるか分けていて、今回の勉強会は「参加者同士が仲良くなって欲しい」という想いからお茶会を選んでいます。

ただそれ以上に「わからない内容を質問したかった」という意見が多かったです。今後は少し内容を削ってでも時間を作り、質問タイムを入れていこうと思いました。

その後頂いた意見

また勉強会の後にも、毎回たくさんのメッセージをいただくのですが、名古屋勉強会はそれが特に多かったです。例えばこんなメッセージです。

勉強会で知り合った友達と、これから月一で会うことになりました!参加できて本当に良かったです。

こういったメッセージをいただくと、やはりお茶会を用意して良かったなと思います。

来年度はできる限り名古屋会場でも勉強会を開催していこうと考えていますので、もし東海地方にお住みであれば、来年もお会いできるのを楽しみにしています!

11月20日大阪開催の様子

思春期の子育て勉強会大阪会場の様子 思春期の子育て勉強会大阪会場の様子 思春期の子育て勉強会大阪会場の様子 思春期の子育て勉強会大阪会場の様子 思春期の子育て勉強会大阪会場の様子 思春期の子育て勉強会大阪会場の様子

大阪勉強会のアンケート結果

大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果 大阪勉強会のアンケート結果
今回頂いたアンケートを集約すると、
  • 100点以上⇒48人
  • 90点以上⇒9人
  • 80点以上⇒2人
  • 79点以下⇒2人
という感じでした。アンケートを書いてくださった61人中、80点以上を満足と考えると満足度97%の勉強会となりました。

更に今回は、何とアンケートを書いてくださった方の実に79%の方が、100点以上の評価をしてくださいました。

今まで何度も勉強会を実施してきましたが、おそらく約8割の方が100点と答えてくださった勉強会は一度もないと思います。

勉強会の度にいろいろと改善を続けていき、本当によかったなと改めて思いました。

大阪勉強会の良かった点と悪かった点

今回は東京、名古屋の改善を踏まえ、最後に質問会の時間を取ることができた、というのが一番良かった点だと思います。

また会場の今まで使って来た会場の中で、最も音響設備や映像設備などが良いところで、専門の音響スタッフをお願いしたというのも、満足度UPに繋がったと思いました。

改善点と今後の対策

もちろん改善点もありました。一つはスライドが低かったという点です。今回は備え付けのプロジェクターを使ったため、スライドの位置を調整することができませんでした。

その結果後ろの方の人は、少しスライドが見にくいという状況になりました。今後はスライドの下の方が見えなくても、進めて行けるようなスライドに変更しようと思いました。

もう一つはキャンセル規定です。今回直前に大量のキャンセルがありました。その結果キャンセル待ちに登録されている方に、急遽連絡をするということがありました。

私の勉強会は1週間前までであれば、事務手数料の500円を引いた全額を、返金するという形でキャンセルを受け付けているのですが、やはりこの形だとどうしても、とりあえず申し込んでおいて、後で行けなかったらキャンセルすればいいや!という申し込みが増えてしまいます。

うちのスタッフの手間が増える分であれば、全然問題ないのですが、本当に行きたかったけど、申し込みができなかったため予定を入れてしまったという方に非常に申し訳ないなと思いました。

そこで今後は、キャンセルできる日数を減らすか、全額返金という形をやめることも必要なのかなと思いました。

東京、名古屋、大阪を通して

3週間ぶっ続けで東京、大阪、名古屋の3会場で行ってきた「思春期の子育て勉強会」ですが、3会場で約260名の方に参加していただきました。

参加していただいた方本当にありがとうございました。

また満席で申し込みができなかった方、本当に申し訳ございませんでした。次回は必ず一緒に勉強しましょう!

来年度はいつ開催するか決めていないのですが、今度は、札幌や福岡などでも開催できるように、準備を進めていければなと思います。

またPTA向けであれば、ボランティア(交通費と資料代のみ)で行うことも可能です。

もしPTA役員の方で、PTAの研修をして欲しいということであれば、気軽に問い合わせいただければと思います。

来年度もどうぞよろしくお願いします。

本日も最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

関連記事

  1. 道山流学習法勉強会2018の様子

  2. 夏休みに道山と一緒に勉強しませんか?

  3. 勉強会

    高校受験対策勉強会2022を行いました

  4. 勉強会

    不登校解決勉強会2024を行いました

  5. 思春期の子育て勉強会応用編2018の様子

  6. 受験成功勉強会

    高校受験やる気UP勉強会

  7. 宮城県でPTA講演会を開催しました

  8. 思春期の子育て勉強会2017を全国4都市で開催しました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP