道山流!成績が上がる学習塾の選び方

学習塾

「成績が上がる学習塾の選び方がわからない」

「高校受験や定期テスト対策に塾は必要なの?」

という悩みを持っていませんか?学習塾というのは上手に活用するからこそ、成績が上がります。適当に入っても、お金の無駄になるだけです。

そこで、元中学校教師で現在は年間3000組の親子の勉強をサポートしている道山ケイが、正しい学習塾の選び方を解説します。

成績が上がらず、塾に入ろうかどうか迷っている場合、参考にしてみてください。

今と昔は違う!子どもが学習塾に入る目的

友達

一昔前までは、「学習塾=成績を上げるために通う場所」だという認識が一般的でした。おそらく、この記事を読んでいるお父様お母様も、そういった認識であると思います。

しかし、今の時代は、少し認識が変わってきています。今の時代の子どもたちは、「学習塾は友達と会う場所」という認識になっています。

なぜこのような変化が出てきたのでしょうか?実は子どもたちの生活スタイルが変化したのが理由です。

一昔前までは、学校が終わった後子どもたちは公園や友達の家で遊んでいました。それが今の時代は、ほとんどの子が自宅に帰ると塾に行ってしまいます。

そのため、子どもたち同士が交流する場所がなくなってしまいました。その結果、塾が交流する場所になってしまったのです。

こういった理由から、現在の塾は「成績が上がるかどうか」ではなく、「仲の良い友達がいるかどうか」で選ぶことが非常に重要です。

成績が上がる塾に必ず当てはまる3つのポイント

3つ

「道山先生!せっかく塾に行ったのに、成績が上がらなかったら意味がないじゃないですか」とあなたは思われたかもしれません。

もちろん、その通りです。ただ、友達と遊ぶだけで毎月高い塾代を払えないですからね。そこで、友達と交流ができつつ、成績も上がる塾を選ぶことが大事になります。

私の経験上、以下の3つの条件に当てはまる塾が該当します。

集団学習ではなく、個別学習スタイルになっている

個別学習塾

あくまでも私の経験則にはなりますが、集団学習で学ぶ塾よりも、個別学習で学ぶ塾の方が成績が上がりやすいです。

なぜなら、集団学習だと、子どものレベルに合わない授業を受けざるを得なくなるからです。

これは学校の授業と同じですよね?授業のレベルが少しでも難しければ、ついていけなくなり、少しでも簡単だと、勉強する意味が無くなってしまうのです。

そういった理由から、塾は個別学習スタイルを強くお勧めします。

生徒と先生の距離が近く、気軽に質問ができる

勉強を教える

勉強していると必ず出てくるのが「わからない問題」です。ここをクリアしない限り、成績は絶対に上がりません。

ではどうしたらわからない問題をクリアできるのかというと、「教えるのが上手い人に質問する」のが良いです。

そこで、先生との距離が近く、わからない問題を気軽に質問できる塾を選びましょう。質問がしずらい塾で成績が上がることはまずありません。

仲の良い友達も一緒に通っているため、遊びに行く感覚で行くことができる

友達

最後は、友達です。同じ塾に通っている子が、全員嫌いな子だったらどうでしょうか?おそらく子どもは塾に行かなくなります。

一方、仲の良い子ばかりだったらどうでしょうか?遊びに行く感覚で塾に行けるため、塾の時間が楽しみになるはずです。

そこで、最低でも1人は、仲の良い友達が通っている塾を選ぶようにしましょう。その方が、継続できるため、成績が上がります。

偏差値が高い高校や大学を目指す場合、集団学習パターンもあり

先生

私の経験上、集団学習塾よりも個別学習塾の方が成績は上がります。ただ、集団学習塾でも成績が上がるパターンもあります。

それは「偏差値が高い高校や大学を目指す場合」です。例えば、お子さんが既に偏差値60以上あり、これを70にしたいと思っているとします。

この場合、一定の学力があるため、授業にもある程度ついていくことができます。こういった子の場合は、集団学習塾でも成績は上がります。

また、集団学習塾だと、授業が上手い先生が多いです。そういった先生の話を理解できる子であれば、成績は上がります。

カリスマ講師の授業を聞くだけならインターネットで十分

スマホ

最近カリスマ講師の授業を激安で見ることができるインターネット塾が流行っています。

例えばスタディサプリなどのアプリを利用すると、月額1000円程度で、カリスマ講師の授業を見ることができます。

通常、こういった講師の授業を直接聞こうと思ったら、毎月5万円近くの塾代を払わないといけません。それが月額1000円で見られるなら、これほどお得なことはないですよね?

もし、カリスマ講師のわかりやすい授業を見たいという理由だけで塾に通うなら、いっそのことアプリで見る形に変えてしまうのもおすすめです。

>>スタディサプリの公式サイト(小学校中学校向け)

>>スタディサプリの公式サイト(高校向け)

【要チェック】この方法で勉強できていますか?

勉強

ここまでに、成績が上がる学習塾の特徴について解説してきました。この方法で見つけた塾を利用すれば、少しずつ成績は上がっていくと思います。

ただ、一つ大事なことがあります。どれだけ良い塾を見つけても、間違った勉強方法をしていては成績は上がらないということです。

塾はあくまでも勉強のサポートをしてくれる場所です。わからない問題を教えてくれたり、自習室を提供してくれたりするだけで、勉強自体は自分で進めないといけません。

では、どういった勉強を行えば、効率よく定期テストの点数を上げることができるのでしょうか?次のページでは、オール5を取っている子たちが当たり前に行っている勉強方法について解説しました。

一度この方法で勉強してみてください。すぐに成績は上がると思います。

>>オール5の子が行っている超効率的勉強法解説ページ

また、上記はあくまでも定期テスト向けです。高校受験対策だと少し勉強方法も変わってきます。

高校受験対策については、以下のページにまとめてあるので、一度参考にしてみてください。

>>偏差値がグングン上がる高校受験対策法解説ページ

塾を活用しなくても成績を上げることは可能!

海外旅行

この記事では、塾を上手に活用して成績を上げる方法をお伝えしました。ただ、できることなら塾に入らず成績が上がったら嬉しいですよね?

毎月高い塾代が浮くので、そのお金を使って、家族で海外旅行に行ったり、週末においしい焼き肉や寿司を食べに行くことができるからです。

では、どうしたら塾に入らなくても成績を上げることができるのでしょうか?実は、勉強で大事な3つの要素を意識的に上げていけば、塾に通わなくても成績を上げることは可能です。

私は今までに3万人以上の方にこの方法を伝えてきました。その結果、数え切れない子どもたちが、5教科合計100点以上成績が上がっています。

そして、現在この方法を無料でお伝えする講座を配信しています。題して7日間で成績UP無料講座です。

以下のページで詳細を解説していますので、よかったらこちらも活用して、さらに効率よく成績を上げていただけれると嬉しく思います。

>>7日間で成績UP無料講座の詳細はこちら

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

道山ケイ

関連記事

  1. 勉強する

    勉強嫌いな子を上手に勉強させる方法

  2. 部活

    中3で部活を辞めたいという子どものサポート法

  3. カフェで勉強

    子どもがうるさい場所で勉強したいと言ったら?

  4. 勉強する

    元教師が解説!苦手科目の克服法

  5. 高校生でやりたいことが見つからない時は?

  6. 親子

    好かれる親と嫌われる親5つの違い

  7. 勉強

    子どもが勝手に勉強するようになる3つのコツ

  8. エアコン

    成績が上がる室温は何度?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP