高校受験に不合格になった時の声掛け法

落ち込む

「高校受験の不合格通知が来た」

「親としての声掛け法がわからない」

と悩んでいませんか?高校入試は何が起こるかわかりません。頑張って勉強してきても、当日結果が出ず不合格になることもあります。

そんな時、親としてどのような声掛けをすればよいのでしょうか?元中学校教師目線で、子どもの気持ちが上手に切り替わる声掛け法と、その後の対策をまとめます。

このポイントを理解して声掛けを行うことで、お子さんは進学する高校で頑張ることができるようになると思います!

不合格通知が届いたとき一番つらいのは子ども!親が落ち込んでいてはダメ

励ます

この記事を読んでいるあなたが、お父さんお母さんという立場だとしたら、最初に意識してほしいことがあります。

それは、高校受験の不合格通知が届いたとき、一番つらいのは子どもということです。確かに親の立場としても辛いと思います。

しかし、親が落ち込んでいる場合ではないのです。親が落ち込んでしまうと、悪い雰囲気が家中に充満します。するとさらに子どもは落ち込むからです。

心の中は不安だったとしても、言葉では「大丈夫だよ」「あなたは頑張ったんだから、前向きに次の高校で頑張ろう」と伝えてあげてください。

ただし、子どもがいないところで、次の学校に向けて対策を進めていくことも重要です。※ここは後程お伝えします。

子どものタイプによって2つの声掛け法に分かれる

落ち込む

子どもが高校入試で不合格になってしまったら、まずは親は明るく振る舞うこと大事です。それと並行して、子どもを元気付ける声掛けをしていくことも重要です。

ただ、子どものタイプによってかける言葉が若干違います。

落ち込んで泣いてしまうタイプの子どもはそっとしておく

不合格通知を見た瞬間、落ち込んで泣いてしまうようなタイプの場合、無理に励ます必要はありません。しばらくはそっとしておけば良いです。

こういったタイプの子にいろいろ声をかけてしまうと、「ほっといてよ!」という反応をされるからです。そこで無理に声をかけると、子どもは余計にイライラします。

落ち込むタイプの子は、1人の時間を作ることで心のケアができます。無理に話しかけず、そっとしておいてあげましょう。

イライラタイプの子どもは話を聞く

不合格通知を見た瞬間、自暴自棄になってイライラするタイプの子もいます。この場合、最初はそっとしておきましょう。

家の物を壊したりするなら、厳しく叱らないといけませんが、1人でイライラしているだけなら時間が経てば落ち着きます。

落ち着いたタイミングで、子どもの話や不安を聞いてあげましょう。ポイントは、アドバイスするのではなく、ひたすら聞くことです。

心が落ち着けば、冷静にどうするか考えられるので、それまで待ってあげましょう。

その後やるべきことは、他の高校の結果によって異なる

進路

子どもの心が落ち着いてきたら、早急に進路について考えましょう。この時、子どもの状況によって考え方が異なります。

押さえの高校に合格できているなら、気持ちが切り替わるのを待つ

第一志望の高校には落ちてしまったが、第二志望の高校や押さえの私立高校に合格できているなら、心配はいりません。

道山流の進路選択法で決めた進路であれば、その高校で頑張ることができるからです。

第一志望の高校と比べると条件は落ちますが、3年間頑張れば、大学受験の時には志望校に合格できるはずです。前向きに勉強を頑張りましょう。

なお、正しい進路選択ができないと、第一志望の高校に落ちた瞬間「受験失敗」が確定します。

そうなると、その先の人生が台無しになります。予め、第1志望の高校に落ちても受験失敗とならない進路選択をすることが大事です。

この方法については、毎年4月に開催する「高校受験やる気UP勉強会」で詳しく解説しているので、タイミングが合えばこちらにご参加いただければと思います。

1つも合格した高校がない場合、大至急2次募集に応募する

押さえの高校を受けていない、第2志望の高校にも落ちてしまったという場合、すぐに二次募集に応募しましょう。このままだと、高校に進学できなくなるからです。

大学受験の場合、留年して翌年に受験するという方法も使えますが、高校受験の場合これはなかなか難しいです。

そこで、今すぐ担任の先生と相談をして、2次募集している高校を受験しましょう。

なお、志望校に落ちたら就職するという覚悟で受けている子の場合、無理に二次募集に応募する必要はありません。既に決まっている就職先で、仕事を頑張りましょう。

弟や妹で同じミスを起こさないために、親ができること

親子会話

もし、お子さんに兄弟がいるなら、弟や妹では高校受験に不合格にならないようにサポートすることも大事です。そのためにできることは2つあります。

まずは、今回受験に不合格となった理由を調べることです。志望校に落ちる原因は、通常次の5つが原因です。
  • 親子関係が良好でなかったため、進路の話が子どもとできなかった
  • 間違った方法で進路を決めてしまったため、子どもがやる気にならなかった
  • 子どもが自己流で勉強を進めたため、受験当日の偏差値が上がらなかった
  • 定期テストの勉強をしなかったため、内申点が上がらなかった
  • 高校入試前日や当日の体調管理を失敗したため、実力を発揮できなかった
同じようなことが起きてしまうと、弟や妹も受験に失敗する可能性が上がります。

そうならないためには、早い時期から以下のページで解説している高校受験の対策法をチェックされると良いと思います。

遅くとも2年生、可能であれば小学生頃から高校入試対策を進めていくことで、合格率が2倍3倍と上がっていくはずです。

>>高校受験に失敗する子どもの特徴と今できる対策法解説ページ

余裕をもって志望校に合格できる超効率的勉強法

受験は戦略です。早い段階から戦略を立てていけば、誰でも必ず第一志望の高校に合格できます。

その証拠に、私が教師時代受け持っていたクラスでは、97%の子が第一志望の高校に合格しました。

あなたも同じように子どもをサポートすれば、ほぼ確実に志望校に合格できるはずです。そこで、もし弟や妹がいるなら、一つ読んでいただきたい講座があります。

私が現在無料で配信している「7日間で成績UP無料講座」です。

この講座では、受験に合格するために最も大事な「効率よく学力をつける方法」について全て無料でお伝えしています。
  • オール5の子が実践している超効率的勉強法(5教科編)
  • 子どもが勝手に勉強を始める動機づけテクニック(親向け)
  • ストレスなしで勉強量が自然と3倍に増える思考法
なども解説しています。今なら3980円で販売していた成績UPマニュアルもプレゼントしているので、よかったらチェックしていただけると嬉しく思います。

>>7日間で成績UP無料講座の詳細はこちら

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!高校受験に不合格になった時の声掛け法

関連記事

  1. 受験

    高校受験対策教材の購入者に一番しているアドバイス

  2. 考える

    高校受験終了後の過ごし方

  3. 受験勉強

    受験勉強前に意識すべき2つのポイント

  4. 落ち込む

    高校受験!9割落ちる子の特徴

  5. 夢

    子供には夢を追いかけさせ、親はこっそり現実を見よう!

  6. 受験

    受験に勝ち抜く効率的な学習法3選

  7. 塾

    高校受験の塾はいつから入るべき?

  8. 入試

    高校受験 ラスト1ヶ月にすべきこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP