半年で学年順位が半分になった成果報告

百瀬さんの成果報告

本日は最近頂いた2名の成果報告を紹介します。

最初は百瀬さんで、道山流学習法勉強会参加後5教科合計28点UP(平均点換算)しました。ただ、点数UPよりももっと凄い変化が起きています。

2人目は理央さんで、半年間で学年順位が半分になりました。

お二人とも勉強会参加後に、凄い変化が出ています。今お子さんがなかなかやる気にならなかったり、頑張って勉強しているのに成績が上がっていない場合は参考になる成果報告だと思います。

百瀬さん:平均点換算で5教科28点UP

百瀬さんの成果報告
※スマホ用拡大図※

百瀬さんの成果報告
百瀬さんは今年の6月に開催した道山流学習法勉強会に親子で参加してくださいました。その結果、定期テストの2日前だったにもかかわらず5教科の合計点が28点UPしました。

今お子さんに素晴らしい変化が出てきているので、2学期以降もグングン点数が上がっていくと思います。

素敵な成果を送ってくださった百瀬さん親子、本当にありがとうございました。

点数以上にやる気がUPしたのが良い変化

百瀬さんのお子さんは、ただ成績が上がっただけではありません。勉強会参加後に、とても良い変化が起こりました。以下お母様から頂いた感想になります。

テスト後はいつものんびりしているのですが、今回は、次の範囲のワークに取り掛かっていました。ワークもテスト当日になんとか提出していた状態でしたが、次回からは2回やり切る!と宣言しています。

上記の感想を読むとわかるのですが、お子さんが今まで以上にやる気になっています。これは様々な理由があるのですが、私の勉強会に参加したことにより、

  • 勉強の仕方がわかった
  • すぐに結果が出たため楽しくなった
  • やる気がある他の子たちの良い影響を受けた
  • ご褒美と目標の設定が上手くできた
などの変化が起きたためだと思います。この段階を超えると、あとは放っておいても勝手に成績は上がっていきます。

今お子さんが勉強に対してやる気が出ていないなら、親子関係ができていないか、動機付けができていないか、勉強方法がわからないかのどれかである可能性が高いです。

一度、成績UP講座などを参考に、原因をチェックしてみてください。

>>成績UP無料メールLINE講座

理央さん:半年で学年順位が半分になった成果報告


※スマホ用拡大図※


理央さんは、以前私の定期テスト対策プログラムに参加して学年順位が74位から46位にUPした方です。

>>理央さんの成果報告はこちら

実はその後、6月に行った勉強会にも参加してくださり、さらに学年順位が9位UPされました。つまり2年生の終わりは74位だった順位が、3年生の1学期終了時点で37位まで上がっています。

わずか半年ほどで学年順位が半分になる。これは本当にすごいことです。このままいけば、間違いなく第一志望にも合格できると思います。

素敵な成果を送ってくださった理央さん親子、本当にありがとうございました。そのままの調子で、志望校にも合格しましょう!

素直さが成績UPのカギ

理央さんはなぜここまで短期間で、学年順位を半分にすることができたのでしょうか?カギは、親子揃って素直ということです。以下お母様から頂いた感想です。

既に道山先生の定期テスト対策プログラムには既に参加していましたが、我が子に直接先生から勉強方法などを聞くことで、よりやる気につながりそうで、親子で参加しました。

特に国語と英語は教わった通り音読に力を入れました。すると、長文読解や穴埋め問題がスラスラ解けたそうです。国語の文法事項の暗記も歌でバッチリ!五感を使うやり方がうまくいきました。

問題集は、親が勝手に選ぶところでしたが、これまた先生の忠告通り、子供が選ぶようにしました。

感想を読むとわかるのですが、お子さんも私が勉強会でお伝えした方法をそのまま実践されています。

またお母様自身も、問題集を選ぶとき、私がアドバイスした通りに親ではなく子どもに選ばせています。こういった素直さが、成績UPのカギなのです。

もし今お子さんがなかなか素直ではないという場合、まずはお父様お母様自身が素直になるように意識してみてください。

親と子は鏡なので、親が素直になると、子どもも素直になります。そして子どもが素直になったら、私がおつたえした勉強方法をそのまま実践してください。

自分でアレンジしないことが、成績UPの最短ルートになります。

3年生の場合2学期がラストチャンス

理央さんのように、今年受験がある子の場合、2学期がラストチャンスになります。

ここで成績が伸びないと、現状の実力で進学できるレベルの高校にしか進学できません。

これが悪いというわけではないのですが、もしどうしても行きたい高校があり、それが今の実力よりもワンランク上のレベルなら、2学期の4か月間が勝負です。

ここで人生が決まると考え、死に物狂いで勉強しましょう。まずは夏休み明けの実力テストで、良い点数を取れるように頑張りましょうね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期子育てアドバイザー道山ケイ

道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山ケイはいま何位?

関連記事

  1. 手料理で志望校に合格させた成果報告

  2. 成果報告Fさん

    5教科の合計点が91点UPした成果報告

  3. 改善

    親子関係が改善したら推薦をもらえた成果報告

  4. 渡辺さんの成績表

    順位が44位から4位にUPした成果報告

  5. 1ヶ月で5教科合計400点超えした成果報告

  6. 先生

    学校の先生という夢が見つかった成果報告

  7. 成果報告

    勉強嫌いの子をやる気にさせた成果報告

  8. 子育てを変えたら志望校に合格した事例

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP