高校受験やる気UP勉強会2021を行いました

2021年4月25日に、高校受験やる気UP勉強会オンライン2021を行いました。本日は、その様子を紹介します。

今後私の勉強会に参加してみたいけど、勇気が出ないという場合、今回の内容を見ていただければ参加するかどうかの判断材料になると思います。

参加された方の満足度やアンケート結果、反省点も含めてお伝えするので、参考にしていただければ幸いです。

当日の様子を写真付きで公開!


今年はコロナの関係で、zoomアプリを使ったオンライン形式で行いました。その結果、北は北海道から南は沖縄まで、全国から参加してくださいました。

またアメリカなど、海外から参加してくださった方もいます。

実は昨年は、ちょうどコロナがはやり始めた時期でした。そのため、私もまだzoomの使い方がわからなかったので、動画を配信する形で行いました。

それから約1年間で、zoom勉強会のやり方をマスターできたため、今年はzoomで開催できた形となります。

もちろん初めて参加される方もいましたので、最初に、ZOOMアプリの使い方レッスンを行いました。その結果、皆さんスムーズに使うことができたと思います。

満足度は90%でした!



勉強会終了後に、いつもアンケートを実施しています。

ありがたいことに、100点満点をつけてくれた方が28人、90点が25人、80点が13人、70点以下が7名でした(10点以下は四捨五入で計算しています)。

80点以上を「満足」と考えると、満足度は90%です。

オンラインでもこの結果をいただけたのは、大変ありがたいことだと感じています。参加してくださった方々、ありがとうございました。

いくつか、いただいたコメントも紹介させていただきます。

1人目:内申の付け方など知らない話を聞くことができた

上の子達の高校受験を何回も経験していたのですが、内申の付け方や校長先生の話など全く知らなかった情報を知ることが出来て本当に良かったです。

2人目:ほめることから、実践してみます

全てが勉強になりました。ほんとにありがたいです。お恥ずかしながら、評点という単語さえも知りませんでした。毎日イライラしてほめることを全くしなかったので実践します。

3人目:学校見学の大切さを再認識しました

偏差値ばかりにとらわれてはいけないということがわかりました。今から学校見学に行くことの大切さを再認識しました。

中までは入れないかもしれませんが、制服、自宅からの距離、校舎の大きさ、新旧の程度など、子どもが行きたい学校をはやいうちに探したいと思います。

4人目:他の参加者のコメントが勉強になりました

ほかの参加者の方のコメントに気づかされるところも多くあったのがすごくよかったですし、チャットのほうがコメントしやすいという点ではオンラインは参加しやすいと感じました。

反省点、良くなかった点も公開します!



もちろん、いいコメントばかりではありません。改善しなければならないコメントもありました。

たとえば「日曜日の午後は出掛けたりしてしまうので飛び飛び参加になってしまいました。日にちも選択制があるとよかったです」という意見ががありました。

確かに、日程が合わないと参加しずらいので、これは今後の改善点だと思いました。

また、70点以下の方のコメントを読むと、他の予定があって途中で抜けないといけなかった方や途中から参加された方が多かったです。

会場で行う場合は、皆さん最後まで参加できるので、満足度が上がります。オンラインの場合、最初から最後まで参加できない方もいるため、どうしても満足度が下がってしまいます。

今後は、このあたりを改善できるといいと思っています。なお、今年度の高校受験やる気UP勉強会は終了しました。次回は2022年に行います。

本日のまとめ



ZOOMで行った「高校受験やる気UP勉強会オンライン2021」も、満足度90%をいただくことができました。

最後まで見られなかった方の満足度が低いという結果だったので、このあたりの改善を踏まえて次回はもっと良いものにしていきたいです。

明後日ですが、「積極的な子どもを育てる方法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!高校受験やる気UP勉強会2021を行いました

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 講演会

    千葉県柏市と木更津市でPTA講演会を行いました

  2. 福岡で2つの勉強会をしてきました

  3. 大阪府PTA協議会で思春期の子育て勉強会を行いました!

  4. 道山流学習法勉強会2019の様子

  5. 子育て勉強会

    道山流思春期の子育て勉強会について

  6. 思春期の子育て勉強会2017を全国4都市で開催しました!

  7. 横浜市戸塚区と千葉県習志野市でPTA講演会を行いました!

  8. 広島と千葉でPTA講演会を行いました!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP