← 道山はいま何位?
大人になると
少しずつ意識する人が増えてくるのですが、
実は人間と言うのはかなり意識しないと、口臭がします。
中学生の場合、
口臭がきついというだけで、
いじめの原因になったり嫌われたりします。
そうなってからでは遅いので、
今日は中学生にもできる簡単な口臭対策を
紹介したいと思います。
ランチの後に歯と舌を磨こう

まず最初にやるべきことは、
- 朝学校に行く前
- 昼ご飯を食べた後
- 夜寝る前
の1日3回歯を磨くことです。
実は私も中学生高校生の時は、
朝と夜しか歯を磨いていませんでした。
ただ大学生の時に出会った、いわゆるモテる男友達がみんな、
お昼ご飯を食べた後に歯を磨いているのを見て、
「人に好かれるコツは小まめに歯を磨くことだ」と気付きました。
※モテる女友達もみんな昼ごはんの後に歯を磨きます。
ですのであなたも学校で昼ご飯を食べた後に、
簡単で良いので歯を磨くのがおすすめです。
※これだけで異性からのモテ度がアップします!
また朝だけで良いので、
歯を磨くのと一緒に舌も磨くようにしましょう。
舌はごしごし磨くと良くないので、
歯ブラシで軽く舌を撫でる程度で大丈夫です。
これだけで、
口臭レベルが80%から60%にダウンします。
歯間ブラシを使うようにしよう

多くの子が口臭を押さえるためには、
歯を磨けば良いと思っているのですが、
実はこれは大きな勘違いです。
もちろん歯を磨くことは大事です。
※というかこれは最低限のマナーです。
ただ歯を磨くだけでは、
口臭が100%なくなることはありません。
なぜなら、口臭の一番の原因は、
歯の隙間に食べかすが詰まっていることだからです。
そしてこの食べかすを取るのは、
歯ブラシではなく歯間ブラシだからです。
※こういうがおすすめです。
>>お口の専門店
食後歯を磨くときは、
一緒に歯間ブラシをするようにしましょう。
口臭がなくなりモテ度がアップするのはもちろん、
虫歯の予防にもなると思います。
是非やってみてくださいね。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ
道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

この記事へのコメントはありません。