先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。
3週間前からテスト勉強をしましたが、国語以外30点代でした。道山先生の方法で勉強し、ワークは3回は解いたそうです。
数学の授業が理解できず、先生に聞く時間も無いそうです。予習をやる事を勧めても、やる気を出してくれません。授業が理解出来ない子は、どうすれば良いでしょうか。
テスト前にしっかり勉強させたのに、なかなか点に結びつかないと親として悲しいですよね。今回は、点が取れないときに多い3つの理由を紹介します。
点数を上げるには、原因を突き止めることが大切です。今日の記事を読めば、それがわかると思います。その結果、受験にも合格できるはずです。
なぜ、点数がとれないのか?
そもそもテストの点数が取れない原因は、3つ考えられます。1つ目は、ワークを解いた回数です。
今回の相談者さんは、ワークを3回解いたとあります。正直、3回でマスターできる子は少ないです。最低でも5回解かないといけません。
2つ目は、授業が理解できていないことです。理解できないと、授業時間が無駄になってしまいます。これだと、もったいないです。
3つ目は、やる気がないことです。たとえ3週間前から勉強しても、ダラダラやっていたら意味がありません。
まずはこの3つの中から、原因を突き止めましょう。
やる気を引き出す方法
すべての基礎となるのは、やる気です。では、どうしたらやる気が出るのでしょうか。まずは親子関係を良くすることです。
親子関係が悪いと、子どもは家にいるだけでイライラします。そのイライラを解消するために、ゲームをしてしまうからです。
次に、ごほうび作戦などの動機付けを行いましょう。勉強は楽しくないものです。やる気を出すためには、親のサポートが必要になります。
最後は、わからない問題のサポートです。これをしないと、せっかく出たやる気も長続きません。お子さんのやる気がない場合、この3つができているか確認しましょう。
授業についていくには?
今回の相談者の場合、授業についていけていません。この状態だと、勉強効率は下がります。ではどうしたら、授業がわかるようになるのか。
まずは1日15分、予習することから始めるようにさせましょう。英語と数学だけでいいので、英語は教科書の音読をする。数学は例題を解く。これをさせましょう。
明日習う範囲が少し頭に入っているだけで、授業の理解度が大幅に上がります。先生の話している内容が、理解できるようになるはずです。
本日のまとめ
勉強したのに点数が取れない原因は、授業が理解できていないこと、やる気がないこと、なにより勉強時間が足りていないことです。ワークは最低5回解かせましょう。
やる気UPには、親子関係を良好にすることと動機付けをすることが大切です。この状態で効率のいい勉強法を実践すれば、点数は必ず上がります。
明日ですが、「思春期の子育て小冊子をリニュアルしました」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
思春期の子育てアドバイザー道山ケイ
動画で解説!勉強したのに点が取れない理由TOP3
記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります
最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。
あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。