親子で笑顔になる思春期の子育て法の参加者から頂いた成果報告まとめ

「道山ケイ先生の子育て法で、不登校や引きこもりって治るの?」

「うちの子のスマホゲーム依存や暴言、暴力って改善するの?」という悩みを持っているお父様お母様向けに、実際に頂いた成果報告を紹介します。

日々たくさんのお父様お母様から、子育てに関する成果報告を頂いているのですが、その中から掲載許可を得たもののみ紹介します。

思春期の子どもの問題行動で悩んでいる場合、改善するうえで、参考になるかと思います。

目次

暴言と不登校が解決(中学1年生:加藤様)

成果報告加藤さん
加藤さんは2017年の4月に私の思春期の子育てプログラムに参加してくださりました。その後、昨年の冬に、不登校と暴言が改善したという成果報告を送ってくださいました。

もともとお子さんの口癖が「うるせー死ね」だったのですが、今では暴言が無くなり学校にも行くようになり、部活を頑張っているそうです。素敵な成果を送ってくださった加藤さん、本当にありがとうございました。

※また不登校についてはこちらの記事で詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

>>不登校の本当の原因とは?

過干渉を辞めた結果、うるせー死ねという暴言が無くなった

わずか半年で不登校と暴言が改善した秘密はどこにあるのでしょうか?加藤さんから送っていただいた成果報告を読むとその理由がわかります。

中学1年の娘は小6のころから不登校気味で暴言も激しく「死ね」が口癖でした。勉強どころか宿題すら一切せず、スマホを見ながらごろごろする毎日。私が何か言うと「うるせー死ね」の連発でした。

そんな時、道山先生のプログラムに参加しました。まずは「宿題したの?」というのをやめ、「学校へ行きなさい!」と言うのもやめました。

ついつい言いたくなりますが過干渉をやめ、子供が言ってくる事も受け止め、先生の教え通りに行動しました。

今月で行動を始めてから半年です。中学に入ってからズル休みは1度もしてません。暴言もほとんど言わなくなり「死ねは言われると辛いからやめて?」と伝えてから言わなくなりました!

加藤さんが行ったことは、「宿題したの?」「学校へ行きなさい」という言葉を辞めたことと子どもが言ってくることをしっかり受け止めたことです。これだけで子どもが変わったのです。

もちろんそれ以外にも、私がプログラムの中でお伝えしていることを実践してくれているとは思います。しかし特に行ったのはこの2つだけです。

言い換えると「過干渉を辞めた」これに尽きるわけです。

もしお子さんが今、暴言や不登校で悩んでいるとします。つい勉強や学校のことをグチグチ言ってしまうとします。この場合、まずは1週間だけ我慢してみてください。

1週間我慢出来たら、もう1週間我慢してみてください。「宿題したの?」と言えば子どもが宿題をするなら言っても良いです。しかしそういったところで宿題をやらないですよね?

であれば、今の行動が間違っているということなので180度変えてみることが大事になります。

親への暴力が改善(中学生の男子:明子様)

成果報告明子さん
明子さんは2017年の1月に思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。その後、定期テスト対策プログラムと高校受験対策プログラムにも参加してくださいました。

先日お子さんは無事に高校受験にも合格されました。

もともとお子さんの反抗期が激しく悩まれていたのですが、思春期の子どもへの上手な向き合い方をマスターしそれを実践したところ、定期テストの点数も上がり、高校受験にも合格できたわけです。

素敵な成果を送ってくださった明子さん、本当にありがとうございました。

過干渉を辞めた結果、大声や暴力がなくなった

もともとお子さんの激しい反抗期で悩まれていた明子さんですが、なぜ反抗期が改善し、受験も合格したのでしょうか?以下頂いた成果報告の一部を紹介します。

私の対応が過干渉であった事が一番の問題であったことから「勉強しなさい」とか「いつまでゲームばっかりしているの」とか言わないようにしました。

学年末テストでは勉強については本人に任せてみたため成績はガタ落ちでしたが、親子関係は改善され一時期のような大声や手が出る事もなく穏やかな日々となりました。

最初にやられたのが過干渉をやめるということです。具体的には「勉強しなさい」「いつまでゲームしているの」という言葉をやめられました。

その結果、一時的に成績が大きく下がったのですが、親子関係が改善され暴言や暴力がなくなったのです。

成績が下がると親として不安になると思います。しかしこれは一時的なものです。愛情バロメータが上がれば、成績は右肩上がりになっていくからです。

明子さんはこの時期をじっと我慢されました。だからこそ、結果が出たのです。

もしあなたとお子さんの関係があまり良好でないなら、一時的に過干渉をやめてみてください。成績は下がるかもしれませんが、愛情バロメータが上がるまでの辛抱です。

子どもの表情が明るくなり、行事に参加できるように!(中学生の男子:S.M様)


SMさんも今年の1月に、私の思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。

お子さんが3年生になってから、4日登校しただけで学校に行けなくなり、悩んでいたのですが、先日行事ごとに行けるようになりました。

また、子どもが自宅のリビングにいる時間が増え、親子での会話も増えてきました。子どもからの要求も出てくるようになっています。

部屋に引きこもっている状態から、リビングに出てくるというのは、間違いなく愛情バロメーターが上がっている証拠だと思います。

会話が増えてきたのも、お母様がしっかりと子どもの話を聞くように意識されたからだと思います。

焦る気持ちをなくしたのが大きな変化

思春期の子育てプログラムに参加をしていただくと、毎朝私から1本音声が届きます。参加者の方はそれを強制的に聞かないといけません(笑)

そこで私が伝えていることの一つに、高校受験だけがゴールではない。人生は何度でもやり直せるから、焦る必要はない。という理論があります。

SMさんは、この考え方を素直に受け入れてくださいました。

焦る気持ちがなくなると、子どもに対して「学校に行け」とか「早く起きなさい」という言葉を使わなくなります。

その結果、子どもは家庭でのストレスがなくなるので、自然な形で親と話をしたいと思うようになります。

この変化が、「そろそろ学校に行こうかな」という気持ちを生むので、自然な形で不登校改善につながるわけです。

素敵な成果を送ってくださったSMさん本当にありがとうございました。夏休み明けには不登校も改善できると思うので、引き続き焦らず無条件の愛で向き合ってあげてくださいね。

親子関係が円満に!(中学生の男子:ごちや様)


ごちゃさんは2017年の1月に、私の思春期の子育てプログラムに、参加してくださいました。

その後2017年4月に行った、「高校受験対策勉強会」にも参加してくださったり、毎日私からお送りする音声を、しっかり聞いてくださいました。

元々お子さんがいじめに会い、それがきっかけで不登校なりかけ、という状態で私のプログラムに参加してくださいました。

現時点でも、たまにちょっかいをかけられることはあるそうなのですが、以前に比べ自信を持つことができているため、学校にもきちんと登校できているそうです。

不安な顔をやめ子どもの話を素直に聞く

上記の感想以外にも、メールでどんなことをしたか教えてくれました。

ごちゃさんが行ったことは、非常にシンプルです。まずは不安な顔をなくしたそうです。お子さんが一人で、いろいろなイベントなどに行くと、親としては不安になりますよね。

でもそこで不安な気持ち出すと、親子関係が悪くなるわけです。※これは子どもに「信用していない」と遠回しに伝えてしまうからです。

また今までよりもしっかりと、話を聞くようにされたそうです。この2つを行ったことで、子どもの気持ちは大きく変わります。

お母さんから信頼されていると思うようになるのです。その結果自信を持つようになるので、多少のちょっかいに負けなくなるのです。あと小テストの成績も、ぐんぐん上がってきているようです。

素敵な成果を送ってくださったごちゃさん、本当にありがとうございました。今後は成績も上がってくる思うので、勉強面でのサポートもしてあげてくださいね。

手料理を意識したところ不登校が解決した(小学生の男子:アキコ様)


アキコさんは、昨年の12月に思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。11月ごろからお子さんが不登校になり、それを解決するための参加してくださいました。

その結果、プログラム開始1か月後の1月から学校に行けるようになりました。今後は少しずつ勉強も頑張れるようにサポートされるそうです。

今まで通りしっかりと愛情バロメータを上げていけば、勉強も頑張れるようになると思います。素敵な成果を送ってくださったアキコさん、ありがとうございました。

なぜ手料理を作ると不登校が解決するのか?

なぜアキコさんのお子さんはわずか1か月で不登校が解決したのでしょうか?以下送っていただいた感想になります。

とにかくどう対応したらいいのかわからず、子どもの気持ちを第一に考えストレスなく1日を過ごせるかを考えました。道山先生が言われている料理でおなかと心を喜ばせようと思いました。料理は元気の源ですからね。

この感想を読むと、アキコさんが2つのことを実践されていることがわかります。一つは手料理です。なぜ手料理で不登校が解決するのかというと、愛情バロメータが上がるからです。

500円で外食できる時代だからこそ、手料理を作ることに価値があります。子どものために料理を作ると「お母さんは僕のためにわざわざ作ってくれたんだ」と感じます。

その結果、愛情バロメータが上がります。もう一つは「子どものストレスを解消する」ことに意識を向けていることです。

多くの方は、子どもが不登校になると「早く子供を学校に行かせる」ことに意識を向けます。この意識だと、いつまでたっても不登校は解決しません。

学校に行かせようと思うのではなく、子どものストレスを解消しようと考えることが大事なのです。

声掛け方法を変えたところ提出物を出せるようになった(高校生の男子:京おんな様)


京おんなさんは、今年の1月に思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。参加当初は、お子さんが家でムスっとしていました。また、宿題もなかなかやりませんでした。

私がプログラムの中でお伝えしたことをしっかり実践してくださったところ、お子さんの表情が明るくなり、宿題もきちんと提出できるようになりました。

まだゲームを時間内にやめられないなどの問題は残っているのですが、この調子で愛情バロメータを上げていけばこれらも解決できると思います。

素敵な成果を送ってくださった京おんなさん、ありがとうございました。

ゲームを注意するのをやめ興味を示すようにした

京おんなさんは、どういったことに注意したらお子さんが変化したのでしょうか?以下は頂いた感想の一部になります。

今までは子どもがゲームをしていても怒るばかりでしたが、先生のアドバイス通り「何やってんの?これってどんなことやるの?」と話しかけるようにしたら、楽しそうに教えてくれて、時々「ママ見てー」と声をかけてくれるようになりました。

一番意識されたのは子どもへの声掛けです。子どもがゲームばかりしていたら、誰でも注意してしまうと思います。

もちろんあまりにやりすぎているときは注意することも大事です。ただ愛情バロメータが低い状態では、注意しても子どもは聞きません。

まずはゲームに興味を示すことが大事です。子どもが好きなものに興味を示すことで、愛情バロメータが上がります。その後で注意すると子どもは親の言うことを聞くという理論です。

不登校初期段階で解決(中学生の男子:ゆきりん様)


ゆきりんさんは、2017年の4月に私の思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。

その後7月に行った勉強会にも、参加してくださいました。元々不登校傾向があったためか、一度不登校になりかけました。ただその時に、お母さまが素晴らしい対応をしたため、すぐに解決することができたのです。

子どもへの接し方の原則が理解できていると、例え少しお子さんが不登校になりかけても、すぐに解決できるのです。

子どもの不安を取り除いたことがポイント

ではどうしてゆきりんさんのお子さんは、すぐに不登校を解決できたのでしょうか?頂いた感想の中の、

息子の不安を取り除き、お母さんはあなたのことがこんなに大切だという気持ちが伝わったと感じたとき、息子が自分から学校へ行けるようになりました。

という部分がその答えです。つまりひたすら無条件の愛で接することにより、子どもが安心するのです。

たとえ自分が世間から嫌われても、お母さんだけは自分の見方でいてくれるはずと感じるからこそ、子どもは安心して学校に行けるようになるのです。

もしあなたのお子さんが今、不登校になりかけていたら、一度無条件の愛で受け止めてあげてください。それが不登校解決につながります。

素敵な成果を送ってくださったゆきりんさん、本当にありがとうございました。

子どもの成績がアップ(中学生の男子:H・Nママ様)


HNママさんは、2017年の4月に私の思春期の子育てプログラムと定期テスト対策プログラムに参加してくださいました。

もともと、「もう中学生なんだから一人でやらせないと」という意識が強かったのですが、子どもの手伝いをすることは悪いことではない、という部分を受け入れお子さんをサポートされました。

その結果お子さんの成績が大きく上がったわけです。また成績だけではなく、
  • 子どもから話しかけてくる頻度が増えた
  • 小テストなどの勉強も頑張るようになった
  • 将来の夢を持つことができた
  • 家のルールを守れるようになった
というような変化が起きています。

子どもの要求を聞いた後に自立が出てくる

ではどうしてHNママさんのお子さんに、これほど大きな変化が起きたのでしょうか?

いろいろな理由があると思いますが、一番はお母さまがしっかり子どもの要求を聞いてあげたからだと思います。

私たちはつい、子どもの成長を焦らせようとしてしまいます。

例えば他の子が一人で勉強できているのに、自分の子だけがまだできていないと、「もう中学生なんだから一人でやりなさい」と言ってしまうのです。
これが逆に成長を遅らせる結果になるのです。子どもの自立というのは、親からの愛情に満たされた後で初めて起こります。

愛情に満たされていない状態だと、「もっと愛をくれ」状態になるので、子どもの自立は遅くなってしまうのです。

HNママさんはここに気づき、子どもへの接し方を変えたからこそ、お子さんの自立が早まったのかなと思います。

素敵な成果を送ってくださったHNママさん、本当にありがとうございました。

子どもの自発性がUPした(中学生の男子:かたつむり様)


かたつむりさんは、2017の12月に私の思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。その後3か月実践していただいたところ、子どもの自主性がアップしました。

もともと毎日決めたやることをお子さんがごまかすことが多かったのですが、最近ではきちんと実践できるようになりました。

お母様がしっかりと愛情バロメータを上げたからこその結果です。今後は受験も控えているので、第一志望に合格できるように支えてあげてくださいね。素敵な成果を送ってくださったかたつむりさん、本当にありがとうございました。

オセロを使った愛情バロメータUP法

ではなぜかたつむりさんのお子さんの自主性はUPしたのでしょうか?頂いた成果報告の一部を抜粋して理由をお伝えします。

子どもの話を、しっかり最後まで、満足のいくまで聞いてやる姿勢をとることで、こちらの話もしっかりと聞き、納得して机にむかう様になってきています。

1日の最後に、頑張れた日は(自己申告なので毎日です)寝る前に本気でオセロをして楽しく1日を終えて、本当に仲は以前よりもよくなりました。

最初に行ったのが子どもの話をしっかり聞くということです。これは言い換えると、こちらからアドバイスをしたり、子どもの話を否定せず、無条件に話を聞くということです。

親がこういった接し方ができると、今度は子どもも親の話を聞くようになります。親子関係は鏡だからです。

もう一つは寝る前にお子さんが大好きなオセロを一緒にやってあげたことです。頑張れた日は(自己申告なので毎日です)と書いてあるのがポイントです。

つまり、子どもが頑張っている、頑張っていないに限らず子どもがしたいというときは毎日してあげたということです。これこそが「無条件の愛」です。

愛情に満たされた子どもは自主性を持つようになるので、勉強や課題を頑張れるようになるのです。

もし今お子さんの話を無条件で聞けていなかったり、子どもの要求に条件付きで応えているなら、一度無条件に接するということを意識してみてください。お子さんの態度が変わってくると思います。

部屋でスマホをすることが無くなった(中学生の男子:sawa様)


SAWAさんは、昨年の6月に私の思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。今年の春に成果報告をいただいていたのですが、紹介が遅れてしまいました。

お伝えしたことをきちんと実践された結果、部屋でスマホを触っていた子がリビングに出てスマホを触るようになりました。※後程解説しますが、これはものすごい違いです。

またお子さんが自ら塾に行きたいというようになり、成績も上がりました。これもお母様が努力し、愛情バロメータを上げられたからだと思います。

素敵な成果を送ってくださったSAWAさん親子、本当にありがとうございました。

愛情バロメータが上がると子どもは自ら勉強するようになる

SAWAさんのお子さんは、なぜ自ら勉強するようになったのでしょうか?頂いた成果報告の一部を抜粋して紹介します。

先生の講座を聞くようになってからは、子供の望むこと(学校の送迎、好きな料理を作る、時には宿題を手伝う)をやるようにしましたら、最近では、迎えに行くと家に着くまで車の中で学校であった事とか部活の話をしてくれるようになりました。

スマホに関しては相変わらずですが、部屋に閉じこもってすることはなくなりました。塾にも自分から行きたいと言って、部活で疲れていても休まずに通っています。

今回の期末テストで1ヶ月くらい前に「今回の期末テストで成績が上がったら欲しいものがあるんだけど」と自分から言ってきて結果、少しですが成績が上がりました。

お母様が実践されたことは、子どもの望むことを行ったということです。学校への送迎、好きな料理を作る、宿題を手伝うなどです。

すると愛情バロメータが上がります。かたつむりさんの成果報告で紹介したように、愛情バロメータが上がると自主性もUPします。その結果お子さんが自ら塾に行きたいと言い出すわけです。

その後、自らご褒美と目標の設定をお願いし、成績がアップしたという流れです。

結局愛情バロメータが上がれば、親子関係が良好になるのはもちろん、成績も上がってしまうわけです。

子どもが勉強するようになった(中学生の男子:長屋清美様)


長屋さんは、元々今年の4月に私の思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。親子関係が悪くなり、一度塾もやめてスマホ依存になってしまったのですが、愛情バロメータを上げていったところ、子どもの方から勉強を頑張るようになりました。

現在は、お子さんから定期テスト対策プログラムや高校受験対策プログラムに参加したいと言い、勉強を頑張っています。

この調子で行けば高校受験も第一志望に合格できると思うので、頑張ってください。素敵な成果報告ありがとうございました。

ゲーム、朝ごはん、サッカー観戦がポイント

一時はスマホ依存が酷かったお子さんが、なぜここまで勉強を頑張るようになったでしょうか?お母さまから頂いた感想を読むとわかります。

息子の意思以上に、私がテストの高得点を要求したため、過度の期待でつぶれてしまいました。

最初に子どもとコミュニケーションをとるために、子どもが当時好きだったゲームをダウンロードし、いっしょにやりました。

あっという間に会話が弾むようになりました。次に朝ごはんです。少し早起きして、子どもが大好きな料理を作りました。

夏休みには、旅行、サッカーの試合はなるべく見に行くようにしました。毎日スマホばかり見ていた息子がこんなに変わるなんて信じられませんでした。

子どもの良い点数を望むのは、親として当然のことです。ただ度が過ぎると、子どもは荒れてしまいます。

長屋さんのすごいところは、そこにすぐに気づき、改善を行ったことです。大好きなゲームを一緒にやる。朝ごはんを作る。子どもの試合を見に行く。

これらは日ごろから私がメルマガや勉強会で伝えていることなのですが、なかなか実践できる方って少ないです。

長屋さんの場合、それをきちんと実践し、継続するからこそ、子どもは勉強を頑張るようなったわけです。「知っている」だけでは結果が出ません。大事のは「できたかどうか」です。

子どものためにスーパーマーケットをはしごしたところ会話が増えた(中学生の男子:山田洋子様)


山田さんも、今年の3月に私の思春期の子育てプログラムに参加してくださいました。中学生になり、親子関係がギスギスし始めて、それを改善するために参加してくださいました。

その結果、お子さんと一緒にピアノの発表会で連弾できるようになったり、お子さんの笑顔が増えたそうです。私の感覚ですが、おそらく愛情バロメータが+30くらいまで上がっていると思います。

ここまで来ると、成績が上がるのは時間の問題です。次は勉強も頑張りましょう。素敵な成果を送ってくださった山田さん親子、本当にありがとうございました。

ただ食事を作るのではなく、手間をかけることが大事

なぜ山田さん親子は、ここまで親子関係が良好になったのでしょうか?以下、お母さまから頂いた成果報告の一部を紹介します。

道山先生の、愛情バロメータを上げるという教えはとても心に響きました。そして先生の教えの一つである「時間と手間をかけること」に力を注ぎました。

仕事をしているので、夕食を取る時間が遅くなっていたところを早めに夕食を食べるようにし、スーパーマーケットをはしごして、食材を選ぶようにしました。

この感想を読むとわかることは、山田さんのお母様はただ料理を作っているのではありません。わざわざ手間と時間をかけて料理を作っています。

  • 仕事を調整して夕食を速くとれるようにした
  • スーパーマーケットをはしごして食材を探した
というのは、すごく手間がかかることです。これをするからこそ、お子さんは親の愛情を感じるのです。

一生壊れない最高の親子関係を築きませんか?

親子
このように、良好な親子関係を作ることができれば、子どもの問題行動が改善するのはもちろん、成績も上がるわけです。現在、お子さんが、
  • 親になにも話をかけてこない
  • 全く勉強せず、毎日ゲームやスマホばかり触っている
  • 長い間不登校で学校に行けていない
  • どんなことにもマイナス思考で弱音ばかりはく
  • 親の言うことを聞かず、毎日イライラしている
という状態なら、このプログラムに参加すると高確率で改善できると思います。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

関連記事

  1. 成果報告

    オール5を獲得した成果報告

  2. 3か月で不登校が改善した成果報告

  3. オール5!学年1位を取った成果報告

  4. 成果報告

    難しいと言われた志望校に合格した成果報告

  5. 「勉強が楽しい」と言うようになった成果報告

  6. 自ら勉強する子になった成果報告

  7. 陸上

    陸上で全国大会に出場した成果報告

  8. 成果報告岩村さん

    学年順位が45位から17位になった方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP