やる気なしのスマホ依存から受験合格した事例

成果報告

受験生なのに勉強のやる気がなく、スマホに依存している状態だと、高校進学できるのか不安になりますよね。

そこで今回は、やる気なしのスマホ依存状態から、短期間でやる気を引き出し、見事第一志望校へ合格することができた岡本さん親子を紹介しましょう。

現時点で目標のレベルに達していなくても、まだまだ諦める必要はありません。ここでお伝えする内容ができていれば、高校受験は成功できます。

岡本さんの成果報告

成果報告

もともと岡本さんのお子さんは、何事にもやる気を出さず、スマホに依存し夜中にも隠れてゲームをするなど、生活リズムが乱れていました。

無理やりスマホを制限しても効果は見られず、とても受験に合格する状況ではなかったそうです。

そんな中で、私がオンラインで行った「高校受験やる気UP勉強会」参加してくださいました。

すると、お子さん自ら「頑張るからスマホを預かってほしい」と言い出すようになったそうです。

さらに図書館で自習をするようになり、勉強時間を確保することができました

その結果、私立専願でしか受からないと言われていた志望校に併願で合格。また、第一志望の公立高校にも見事に合格されました。

親が行った3つのサポート

サポート

ではなぜ、岡本さんのお子さんは変わったのでしょうか?

親が上手にサポートしたからです。岡本さんが意識されたのは、次の3つのサポートでした。
  1. スマホを強制するのをやめる(話し合いを行い、子どもが納得できる形でスマホルールを決めた)
  2.  勉強しろと言わない(代わりに子どもの好きなアニメや趣味について話した)
  3.  子どもの頼みを聞く(夜食や送迎など求められたときに応じる)
上記のサポートを行うことで、信頼関係を築き、良好な親子関係をつくることができました。

その結果、子ども自らがスマホをセーブして勉強を頑張ることができるようになり、志望校合格につながったのです。

子どもが勉強せずスマホに逃げる理由

親子

そもそも、子どもが勉強に集中できずスマホに逃げてしまう場合、3つの理由が考えられます。

1つ目は「愛情バロメータが低い」ことです。親からの愛情を十分に感じられないと、精神的なエネルギーが不足するため、やる気が出ません

また、親の言うことを聞きたくないという反発心から、わざと勉強しなくなることもあります。

岡本さんのお子さんは、この状況でした。そのため、子どもへの向き合い方が変わって愛情バロメータが上がれば、すぐにやる気が出たのです。

2つ目は「志望校が明確ではない」からです。

志望校や将来の目標がはっきりしていないと、何のために勉強するのかがわからず、モチベーションが上がりません。

3つ目は「何をすればいいかわからない」からです。勉強をどう進めればいいのかがわからないと、やる気が出ません。

これらに当てはまる原因を改善することで、子どもはやる気を出し、志望校にも合格できます。

本日のまとめ

勉強

子どもがスマホに依存するのには何か理由があります。その理由を改善してあげることで、スマホ依存が解消されて勉強にも集中できるようになります。

詳細は、私が配信している「思春期の子育て講座」で詳しく解説しています。

これまでに5万人以上の方が受講し、スマホ依存が解決した方がたくさんいる人気の講座です。

>>思春期の子育て無料講座の詳細はこちら

無料で読めますので、よかったら参考にしていただければと思います。

明日ですが、「通信制高校は受験勉強しなくてもいい?」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!やる気なしのスマホ依存から受験合格した事例

関連記事

  1. 合格

    別室登校から高校受験に合格した成果報告

  2. メルマガ

    業界の有名人に紹介していただきました!

  3. 保存版!勉強を習慣化する方法

  4. 成果報告

    兄弟ともに不登校が改善した成果報告

  5. 先生

    学校の先生という夢が見つかった成果報告

  6. 成果報告早川さん

    下がり続けてきた成績がV字回復

  7. 成果報告

    言葉がけを変えたら受験が合格した成果報告

  8. 復習

    中学生本人からいただいた嬉しい報告

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP