読書感想文を最速で終わらせるコツ

読書感想文

読書感想文を書くのが苦手な子にとって、夏休みの宿題は時間がかかり、面倒なものです。親が教えるのが難しいことも多いでしょう。

そこで今回は、読書感想文を最速で書くコツや、高得点を取る方法をお伝えします。よかったら、お子さんにそのままシェアしてあげてください。

ポイントを意識することで、先生からの評価も上がり、夏休みをより充実させることができるはずです。

最速で書くための3つの準備

読書

読書感想文を最速で書くためには、3つのことを意識しましょう。

1つ目は、興味のある書籍を選ぶことです。楽しいと思える内容であれば、ストレスなくスラスラ読むことができます。

2つ目は、分厚すぎる本を選ばないことです。読むことに、時間をかけすぎないようにしましょう。

3つ目は、読みながら付箋を貼ることです。重要な場面には付箋を貼り、簡単に感想や意見を書いておきましょう。すぐに見返すことができて、効率的です。

3部構成で楽に上手に書く方法

3

読書感想文では、3部構成で書くことが、楽に、早く、きれいにまとめるコツです。具体的には、
  1. 序論(1~2割):本を選んだ理由と簡単なあらすじを述べます。
  2. 本論(8割):重要な場面と自分が感じたことを記入します。自分の体験談を入れると、より良い感想文になります。1~3つの重要な場面について書くのがおすすめです。
  3. 結論(1~2割):本を読んだことで自分がどのように気持ちが変わり成長したか、今後の人生にどう生かしていきたいかを述べます。
このような3部構成で書いていきましょう。

高得点かつ速く書くためのコツ

メモ

速く書くには、事前に序論、本論、結論の分量を決めてメモしておきましょう。その上で、ミスは気にせずひたすら書いていくことが大切です。

一通り書いた後で、おかしなところを直すという流れで進めましょう。失敗を恐れずどんどん書いて、後から修正する方が早く書けるからです。

また誤字脱字や段落の使い方に注意しながら、数字や描写(時間帯、季節、場所など)を使うことが高得点につながります。

もしも先生が許可するなら、チャットGPTに添削とアドバイスをもらうのもいいでしょう。

本日のまとめ

読書感想文

読書感想文を最速で書くためには、本選びが大切です。興味ある分野で分厚くないものを選び、メモを貼りながら読み進めましょう。

序論、本論、結論の3部構成とすることで、効率よく、内容の充実した読書感想文が書けるはずです。

明後日ですが、「子どもの生活リズムを整える方法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!読書感想文を最速で終わらせるコツ

関連記事

  1. 考える主婦

    子どもの成績と性格、どっちが大切?

  2. 勉強しても成績が上がらない時の解決ステップ

  3. 家庭教師

    家庭教師の上手な活用法マニュアルを作りました

  4. 暗記カード

    成績が上がる暗記の仕方TOP3

  5. 不登校

    使うと不登校が長引く危険な3つの言葉

  6. 入学

    元教師が解説!中学入学の準備(勉強編)

  7. 受験勉強

    受験期に家庭教師をやめるのはアリ?

  8. ミス

    問題を読まずに回答して間違える子どものサポート法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP