やってはいけない受験勉強法5選

勉強

お子さんの高校受験、親として絶対に合格させたいですよね。

そこで今回は、やってはいけない受験勉強法を5つお伝えします。この中で1つでも当てはまっていたら、すぐにやめさせましょう。

それだけで偏差値が上がり、受験の合格率も上がります。お子さんがやっていないか、チェックリストとして活用してみてください。

1.計画を立てない

計画

計画を立てないと受験は失敗します。受験勉強は長期戦のため、計画ができていないと特定の分野で勉強量が不足するからです。

今の状況、目指すレベルなどを判断して、親子で一緒に計画表を作りましょう。

2.志望校が決まっていない状態で勉強

やる気でない

目標がないのに頑張っても、無意味な勉強になります。やる気が出ず、集中力が下がるからです。

後から変えてもいいので、仮にでも志望校を決めておくといいでしょう。

3.レベルに合わない問題集を使う

問題集

難しすぎたり簡単すぎたりすると、非効率的な勉強になります。勉強したのに目標の偏差値まで上がらないことになるでしょう。

志望校のレベル、子どものレベルに合った問題集を選ぶことが大切です。

4.受験対策のみを行う

受験対策

受験対策を優先して、定期テスト対策を疎かにしてはいけません。受験は、内申点と当日点の合計で決まるからです。

定期テスト対策は、内申点UPにつながるとともに受験対策にもなります。定期テストの2~3週間前は、定期テスト対策に集中させましょう。

5.長時間ひたすら勉強する

時計

長時間勉強を頑張っていても、後半の集中力は落ちてきます。45~50分間勉強したら、10~15分は休むというペースにさせましょう。

その方が、効率よく学習内容が身につくからです。休憩時には、散歩などをして体を動かすといいでしょう。

血流が良くなり、集中力が回復し、眠気防止にもなるからです。

本日のまとめ

計画を立てない、志望校が決まっていない状態で勉強、レベルに合わない問題集を使う、受験対策のみを行う、長時間ひたすら勉強する。

この5つをやっていても、合格率は効率よく上がりません。この逆を行うことで、偏差値が短期間で上がっていくはずです。

明日ですが、「部活ばかりして勉強しない子のサポート法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!やってはいけない受験勉強法5選

関連記事

  1. 理科

    保存版!高校受験理科の勉強法

  2. 欠席

    高校入試で不利になる3つの条件

  3. 受験勉強

    やってはいけない受験勉強法TOP5

  4. 受験失敗

    高校受験に失敗した時にすべき親のフォロー方法

  5. 志望校

    12月になっても志望校が決まらない理由とは?

  6. 塾

    高校受験の塾はいつから入るべき?

  7. 学校に行きたくない状態から志望校に合格した成果報告

  8. 勉強

    受験に受かる人と落ちる人の決定的な差

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP