物を壊し学校も行き渋る小学生が改善した方法

成果報告

子どもが学校を行き渋ったり、感情が不安定で物を壊したりしていると、親として将来が不安ですよね。

ここで対応を間違えてしまうと、今よりも状況は悪化してしまうでしょう。

今回は、物を壊したり学校にも行かなくなったりした小学生が改善したケースを紹介します。

同じように対応すれば、行き渋りも物を壊す行動も短期間で直ります。学校生活も充実するため、勉強も頑張れるようになるはずです。

高山さんの成果報告

成果報告

高山さんの小学校5年生のお子さんはもともと、朝起きられず、登校を渋っていたそうです。些細なことでも怒鳴る、泣く、物を壊すといった情緒不安定な状態でした。

親も「しなさい」という指示だけの会話が中心になり、家族のコミュニケーションがとれていない状況だったそうです。

そんなときに、私が思春期の子育てをサポートするオンラインプログラムに参加してくださいました。

プログラム参加後は、行き渋りや情緒不安定が改善され、学校生活にも安定して取り組めるようになったそうです。

親子の会話も楽しくなり、笑顔も増えました。では、高山さんは子育て面で、どんなことを意識されたのでしょうか。

改善に効果的だった3つのサポート方法

親子

高山さんが意識したことは、主に3つです。

1つ目は「しなさい言葉をやめ、子どもが話したいことを聞く」ことです。指示ばかりでなく、子どもの考えや気持ちを尊重した会話に変えました。

2つ目は「子どものやりたいことを一緒に楽しむようにした」ことです。お菓子作りやお出かけなど、子どもが興味を持っていることを親が一緒に行うことで、信頼関係を築きました。

3つ目は「直接愛情を伝えること」です。「かわいいね」「大好きだよ」などの言葉で、子どもが愛されていることを感じられるようにしました。

このようなサポートにより、子どもは「親は自分を理解してくれる存在」と感じ、行き渋りや情緒不安定が改善したのです。

子どもの行き渋りを最速で解決する方法

起きられない

そもそも子どもが学校を行き渋る原因は、主に3つあります。
  • 親子関係の悪化による気力の低下
  • 学校でトラブルが起きている
  • 学校が合わない
高山さんの場合、もともとお子さんに指示ばかりされている状態でした。つまり、親子関係が悪化していたのです。

今回行っていただいた、「しなさい言葉をやめ、子どもが話したいことを聞く」「子どものやりたいことを一緒に楽しむようにした」「直接愛情を伝えること」は、すべてこの親子関係を改善するための行動です。

その結果、お子さんはきちんと学校に行けるようになりました。このように、不登校や行き渋りには必ず原因があります。

そこを突き止め、改善するためのアプローチを行うことが最速で解決するための方法です。

本日のまとめ

親子

子どもが学校を行き渋ったり、物を壊したりしていたら、親自身も不安定になってしまうでしょう。

しかしるという行為では逆効果になり、悪化してしまう事もあります。

その様な行動には必ず原因があるので、原因を探り改善していきましょう。

改善方法の詳しい内容は、「思春期の子育て講座」でも解説しているので、そちらも参考にしてたいただければ幸いです。

>>思春期の子育て無料講座

明日ですが、「私立高校の確約は落ちる場合もある?」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!物を壊し学校も行き渋る小学生が改善した方法

関連記事

  1. 成果報告

    学年順位97位⇒12位になった成果報告

  2. 成果報告

    5教科98点UPした親子がやった事やめた事

  3. 成果報告

    やる気なしの中学生が自ら勉強するようになった事例

  4. わずか1か月で今年度最高得点を獲得した成果報告

  5. 成果報告

    スマホ時間が減り、勉強するようになった方法

  6. 渡辺さんの成績表

    順位が44位から4位にUPした成果報告

  7. 成果報告

    140位から2ケタに!志望校も合格した成果報告

  8. アメリカ在住で不登校が改善した成果報告

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP