← 道山はいま何位?
平成になってからだと思うのですが、
友達作りが苦手!という子どもが
どんどん増えていると思います。
私の元にも、
友達の作り方がわからない!
という相談がたくさん来ます。
そもそもなぜ友達作りが苦手な
子供が増えてしまうのか?
実はあることが原因なのです!
友達作りが苦手な中学生はこれが原因!
それは何かというと、
小さいころに友達と遊ぶ機会が
あまりなかったということです。
例えば
塾や習い事をたくさんやらせた結果、
平日がいつも忙しくなってしまい、
友達と遊ぶ機会がなくなってしまった
ということです。
人間と言うのは、
遊びを通して人間関係を学びます。
今人間関係が苦手な人と言うのは、
95%小さいころに
友達と遊んだ時間が少ない人
です。
だから親が遊ぶ機会を
作ってあげることで、
人間関係を作る練習をすることが
できるようになります。
子どもの友達作りのサポート方法1
では親として、
どのように子どもの友達作りを
サポートしてあげれば良いのか?
まずやってほしいのが、
自然に友達が集まる場所を作る
ことです。
例えば友達が家に来ることがあれば、
- ケーキや飲み物を出してあげる
- ご飯を作ってあげる
※ご飯の場合は
相手の親に一言伝えましょう。
こういったことをすると、
子どもたちは自然にあなたの家に、
集まるようになります。
あなたのお子さんが、
友達作りが苦手だったとしても、
こういった環境を親が作ってあげれば、
自然に友達が来るようになる
のです。
子どもの友達作りのサポート方法2
今の時点で、
なかなか友達が遊びに来ないよ!
という方もいると思います。
そういった場合は、
小さなイベントを計画
してあげてください。
例えばこの時期だと、
「餅つき大会」などが良いですね。
あなたのママ友に、
「今度餅つき大会やるから
子どもと一緒に来ない?」
と誘ってください。
すると自然に、
あなたの家に子どもが集まります。
するとあなたのお子さんも、
自然に友達と話をする機会ができます。
餅つき大会でなくても、
- バーベキュー
- キャンプ
- スキーorスノボーにみんなで行く
当たり前ですが、
こういった企画を立てるためには、
あなた自身がママ友を作らないと
いけません。
ですので積極的に、
PTA活動に参加をして、
ママ友を増やしてください。
親ができることは
機会を作ることで、
その後は子どもに任せれば大丈夫です。
機会が増えれば、
少しずつですが友達作りが
できるようになってきますよ。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ
道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂
← 道山はいま何位?
この記事へのコメントはありません。