お小遣いをあげすぎると起こる悲劇

お小遣い

子どもに渡すお小遣いの金額は、どれくらいが適切か、悩んでいる方は多いかもしれません。実は、お小遣いをあげすぎると子どもの未来を暗くしてしまいます。

そこで今回は、子どものためにどれくらいのお小遣いをあげれば良いのかをお伝えします。参考にしていただければ幸いです。

お金の魔力

大金

身近な例を挙げると、宝くじに当たれば1億円や2億円が手に入ります。当たればいいなと思っている人は多いと思います。

しかし、宝くじで大金を当てた人の7割以上が、その後自己破産しているのです。なぜ、こういった悲劇が起きてしまうのか。

実は、お金を持つことのできる器は、一人ひとり違っているからです。ソフトバンクの孫正義さんなら、1兆円もっても気にならないかもしれません。

しかし、中学生が1兆円持ったら、頭がおかしくなってしまうのです。このように、人間には扱える金額の上限があります。

私の考える限度は、小学生なら1万円、中学生なら3~5万円、高校生なら10万円です。これを超えた金額を持たせると、うまく扱えずに不幸になってしまいます。

お金がありすぎると起こる悲劇

ゲーム

お金がありすぎることで、どういった悲劇に見舞われるのでしょうか。1つ目は、傲慢になることです。お子さんが「お金をあげるから言うことを聞け」と友達に言っていたらどうでしょう。

おそらく、友達を失うでしょう。お金で人を操ろうとする人とは、誰も仲良くなりたくないからです。

2つ目は、変なものに使ってしまうことです。たとえば、ゲームの課金などです。いずれ課金をしないとゲームを楽しめなくなってしまいます。

3つ目は、悪い先輩などにたかられることです。いじめのターゲットにされる可能性もあります。

親がコントロールしよう

貯金

では、どうすればお金の悲劇から子どもを守ることができるのでしょうか。

子どもが手にしたお金であっても、本人の器が大きくなるまでは親が管理してあげることが大事です。たとえば、お年玉を10万円もらったとします。

中学生なら、2万円だけ使っていいことにして、残りは貯金に回させましょう。子どもが成人したときに渡してあげたらOKです(親が勝手に使うのはダメですよ笑)。

中学生で起業したり、YouTuberになって人気が出たりすれば、100万円くらい手に入るかもしれません。そこでも、何に使うかは親が確認しましょう。

本日のまとめ

主婦とお金

お金は、一人ひとり持てる器が決まっています。小学生なら1万円、中学生なら3~5万円、高校生なら10万円を超える金額を手に入れると、うまく扱えずに不幸になる可能性が高いです。

未来を暗くしてしまう可能性が高いので、器が広がるまでは親がある程度管理してあげましょう。

明日ですが、「不登校は施設に入れれば直るの?」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 笑顔

    ふるさと納税で子どもを笑顔にする方法

  2. 中学生

    理想的な子どもに育てる方法

  3. やる気を無くす中学生

    テスト後に勉強のやる気がなくなったら?

  4. ドリームキャッチャー

    夢を叶えられる子どもを育てる4ステップ

  5. 空手

    小学生におすすめの習い事

  6. 最新版!小中学生におすすめの書籍

  7. 失敗

    失敗を繰り返す子どものサポート法

  8. アメリカ

    留学したい子どもを応援すべき?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP