疲れて勉強できない場合の対処法

転寝

nblog1

↑ 道山はいま何位?

先日こんな相談をいただきました。
※プライバシー保護の関係で、
内容を一部変更しております。

先生のメール、いつも目から鱗で読んでいます。
私の息子は中学三年です。
部活がハードで疲れてしまうのか、
机に向かった途端眠ってしまいます。

起こしても起こしてもダメです。
思い切って寝かせると朝まで起きません。
それどころか朝もなかなか起きません。
授業はでていますがあとは部活しかしてない状況です。

成績は下がる一方。口では今度はがんばる、
〇〇番以内に入るなどといってますが、
全くと言っていいほど勉強しません。
どうしたらいいのでしょうか。

 

部活がハードな子ほど、家に帰るとすぐに寝てしまい
勉強できないという状態になります。

 

これは仕方がないことで、
もしあなたが毎日10キロジョギングをして、
夜21時から勉強しろと言われても、
たぶん眠くてできないと思います。

 

体の疲れが原因で勉強ができない
というのはある意味仕方がないことなのです。
ただできることもいくつかあるので、
それをお伝えしようと思います。

 

※このお話は子どもが既にやる気がある!
ということ前提のお話になります。

睡眠をとるか勉強を取るか決めるしかない

寝る
最初に大事なことをお伝えすると、
人間とういうのは必要な睡眠時間が異なります。

 

同じ体調であっても、
ある人は5時間で大丈夫なのに、
ある人は9時間寝ても疲れが取れない
ということはよくあることなのです。

 

おそらく今回の相談者の方のお子さんは、
どれだけ寝ても睡魔が取れないタイプなのだと思います。
ではどうしたら良いのか?

 

この場合、

 
  • 睡眠をとって健康状態を良くする
  • 勉強を取って成績を上げる
 

のどちらかを取るか決めるしかありません。

 

わかりやすいのが東大を目指す高校生なのですが、
みんな1日3時間睡眠とかで勉強しています。
当たり前ですが3時間で足りるわけがありません。

 

ただ彼らは多少健康状態が悪くなっても、
成績を上げて東大に入るという選択を選んでいるわけです。
部活を頑張れば必ず眠くなります。
だから9時間くらい寝ないと、疲れは取れないと思います。

 

ただそこで9時間寝ていたら、
1分も勉強できなくなります。
だから睡眠時間を削って勉強するのか、
それとも睡眠をとるのかを決めるしかないのです

睡眠を取るか勉強を取るかの決定方法

二者択一
この時に大事なことは、
親ではなく子どもに決めさせる言うことです。
今お子さんは既に
勉強に対してやる気があります!

 

「成績を上げて●●を買ってもらうぞ!」
と気合が入っているわけです。
にもかかわらずいつも寝てしまい、
勉強ができていないわけです。

 

じゃあどういう言葉をかけたら良いのかというと、
「もし勉強頑張るなら、
明日お母さんと一緒に5時に起きて勉強する?
もし勉強するならお母さんも頑張って起きるよ」
と言ってあげれば良いのです。

 

そこで子どもが「起こして」と言うなら、
早めに寝て、5時に起こせばよいのです。
起きたらすぐに熱めのシャワーを浴びて、
美味しい朝食を食べ6時から7時まで勉強すればよいのです。

 

子どもの意志がないのに無理に起こしたら、
愛情バロメータは下がります。
しかし子どもの意志があるのであれば、
朝早起きさせても問題ないのです。

親としてできるサポートは全て行う

早起き
ここで良く起こしてしまう失敗は、
親は寝ているのに、子どもだけ早起きして勉強させる
と言う方法です。

 

これはあなた自身が、楽して子どもに勉強させたいと
思っているからだと思うのですが、
これでは絶対に成績は上がりません!

 

道山流のモットーは、
親子で一緒に成績を上げていく、と言うことです。
もしあなたが、

 
  • 子どもの成績を上げたい
  • でも自分は楽をしたい
と思っているなら、おそらく一生成績は上がりません。

 

親子で一緒に努力をしていくからこそ、
愛情バロメータを下げずに成績を上げることが
可能になるわけです。

 

だからこそ、

 
  • 子どもよりも早く起きて美味しい朝食を作る
  • 勉強のサポートはできる限り行う
  • 子どもが求めているならお金のサポート(家庭教師など)もする
 

ということをできる限りしてあげてほしいのです。

 

最初に勉強を取るか睡眠をとるかを決め、
親としてできるサポートを全力で行う
という2つの事をしっかり意識してもらえれば、
必ず今の状況を打破できると思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山はいま何位?

 

関連記事

  1. 部活

    中3で部活を辞めたいという子どものサポート法

  2. ゲーム

    勉強しない高校生への対応法

  3. 過干渉

    過干渉をやめる方法3選

  4. 親子

    親子関係が悪化する唯一の原因

  5. 実力テスト

    中学3年生向け!実力テスト対策法

  6. 塾

    塾をやめるべきか続けるべきか

  7. 合格

    中学受験の合格後にやっておくべきこととは?

  8. 引きこもり

    引きこもりの子への向き合い方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP