夏休みも終わり、
3年生の子はいよいよ、
受験へのカウントダウンが、
始まっています。
私のもとにも、
毎日たくさんの相談が届きます。
高校受験対策プログラムに
参加していただいている方には、
直接メールで相談にのっているのですが、
この時私がいつもしているアドバイスがあります。
なぜなら多くの子が、
できていない部分なのに、
受験を進めていくときに、
一番重要になる部分だからです。
そこで本日は、
このアドバイスについて、
お話したいと思います。
もし現在できていなかったら、
今すぐ実践するだけで、
受験の成功率が大きく上がると
思いますよ!
船に乗るときに最も大事なこととは?
高校受験の話をする前に、
少しイメージしていただきたい
ことがあります。
仮にあなたが大きな船に乗っていて、
その船長だとします。
この時、あなたにとって、
最も大事なことって何だと思いますか?
- 周りのスタッフに声をかけること
- みんなのために料理を作ること
- 誰よりも船をきれいに掃除すること
確かに大事なことだと思います。
ただいくらこういったことをしていても、
あることが抜けていたら、
船長として役割を果たすことができません。
それは何かというと、
「目的地を明確にする」
ということです。
どれだけ船がきれいでも、
どれだけ料理がおいしくても、
目的地が決まっていない限り、
船は進むことができないのです。
高校受験で一番大事なのは進路
これは受験でもいえることです。
どれだけ勉強していても、
どれだけ部活を頑張っていても、
行きたい高校が決まってなかったら、
絶対に失敗します。
にもかかわらず、
多くの方が進路が明確でないのに、
子どもが勉強しないと悩んでいます。
私からすると、
「そりゃ勉強しないでしょ!」
って思います。
明確な目的地が決まっていなかったら、
船をこぐことはできないですよね?
それと同じで明確な進路が決まっていなかったら、
勉強することはできないのです。
最低限決めるべき3つの進路
進路を決めるとき、
最低限3つの進路を決める必要があります。
それは、
- 偏差値が上がったら行く進路
- 今のままの偏差値だったら行く進路
- 今より偏差値が下がったら行く進路
この3つが大事になります。
多くの方が「第一志望」だけ決めて終わりです。
これだとその高校に入れなかったら、
受験は失敗になります。
最低限3つの進路を決めておけば、
勉強の進み具合によって、
柔軟に対応することができるのです。
もしお子さんが、
現在進路が明確でなかったら、
まずは3つの進路を決めるように、
してみてくださいね。
さらに詳しい話は、
来年の3月か4月に行う、
「高校受験やる気アップ勉強会」で
お話ししようと思っているので、
よかったらこちらに
参加いただければと思います。
本日のまとめ
まずお子さんの進路が、
どれだけ明確になっているか
チェックしてみてください。
最低3つは決まっていないなら、
そこをしっかり決めるようにしましょう。
そのために、
- 資料請求
- 高校見学
などをしてみるとよいと思います。
※高校受験の勉強法については、
こちらのページでまとめてあります。
>>道山流!受験勉強の進め方
明日ですが、
「伊藤先生の勉強会を行いました!」
というお話をします。
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ
道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂
↑ 道山ケイはいま何位?
この記事へのコメントはありません。