勉強のやる気が出ない受験生は〇〇を変えよう

受験生

受験生なのに子どもが全然勉強に取り組んでいない姿を見ると、親として不安ですよね。

そこで今回は、勉強のやる気が出ない受験生に向けて、具体的な解決策をお伝えしましょう。

たった4つのことを見直すだけで、やる気が上がります。勉強に集中することができれば、高校受験の合格率は今よりもぐっと上がるはずです。

1.勉強場所を変える

自習室

人間は、場所の影響を強く受けます。たとえば、家族みんなが団らんしている場所では、勉強に集中しにくくなり、どうしてもダラダラしてしまいます。

そのため、塾の自習室や図書館、カフェに場所を移すことがおすすめです。環境が変わることで集中力が高まり、やる気も自然と湧いてくるでしょう。

2.近くにいる人を変える

友達

場所だけでなく、一緒にいる人の影響も大きいです。すぐに休憩ばかりする友達と一緒に勉強していると、自分もついつい休憩ばかりしてしまうからです。

一方、ひたすら勉強を頑張る友達と一緒にいると、自然と自分も勉強に集中できます。そのため、勉強を頑張る友達と一緒にやるのがいいでしょう。

3.勉強のリズムを変える

時計

勉強する時間帯やリズムも重要です。たとえば、午後から勉強を始めると、すぐに眠くなってしまうことがあります。

その場合は、朝イチから始めるパターンに変えてみましょう。人によって、頭の回転がしやすい時間帯としづらい時間帯があるからです。

また、1時間一気に勉強するとやる気がなくなるという場合は、30分経ったら10分休憩を入れるパターンに変えるなど、リズムを調整するといいでしょう。

4.勉強方法を変える

問題集

勉強方法も柔軟に変えることが必要です。たとえば、問題集を解いてもわからない問題ばかりだと、やる気がなくなってしまいます。

この場合、もう少し簡単な問題集に変えてみましょう。わかる問題が、全体の3~6割ぐらいのレベルの問題集を選ぶのがおすすめです。

また、長文読解問題を解くとやる気がなくなる場合は、暗記科目から解いてみるなど、勉強の順序を変えてみるのもいいでしょう。

本日のまとめ

受験勉強

勉強にやる気がない場合は、勉強場所、一緒にいる人、リズムや時間帯、勉強方法の4つの視点を見直していきましょう。

自分に合った環境や方法が見つかれば、モチベーションも上がり、効果的に勉強を進めていくことができるはずです。お子さんにも、伝えてあげてください。

明日ですが、「手が出る兄弟喧嘩への対処法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!勉強のやる気が出ない受験生は〇〇を変えよう

関連記事

  1. 高校受験面接

    高校入試の面接対策の秘訣をまとめてみました!

  2. 志望校の偏差値を下げるのはNG?

  3. 勉強

    受験勉強でやってはいけないことTOP3

  4. 受験失敗

    高校受験に失敗した時のケア方法

  5. 高校受験やる気UP勉強会

    高校受験やる気UP勉強会2018

  6. カップル

    「彼女と同じ高校に行きたい」と言われたら?

  7. 勉強しない

    受験が迫っているのに勉強しない場合

  8. 受験

    受かる受験生の1日とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP