偉そうな子どもの原因と心理

中学生

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

子供が親に対して偉そうな物言いをします。いくら言っても治らないので、親子の関係がいつもぎくしゃくしています。

この様な態度は、どのように変えていけばよろしいでしょうか?

大人よりも子どもの方が立場が上のようになってしまい、言いたい放題の状態になってしまうと、親として辛いですよね。

そこで今回は、こうなってしまう根本的な原因と心理、親としてどのように解決すべきかをお伝えしましょう。

お伝えするパターンに当てはめて対応すれば、必ず改善できます。親子関係もさらに良好になって、子育てのストレスも減るはずです。

考えられる3つの原因

叱る

親子で立場が逆転しまう場合、考えられる原因は主に3つあります。1つ目は「小さいころに高圧的な指導をした」場合です。

幼少期に子どもの意志を尊重せず、上から押し付ける教育をしてきた場合、子どもが思春期になって力がついてからの反発が大きくなります。

2つ目は「ダメなことをダメと言っていない」場合です。親が何も注意しないと、行動はますますエスカレートします。

3つ目は「父親が母親よりも立場が極端に上」な場合です。

父親が母親に対して見下すような態度をとっている家庭では、子どもも同じように母親に高圧的になります。

愛情バロメータを上げ、ダメな事はダメと言う

愛情

過去に高圧的な指導をしてきた場合、まずは子どもに対する愛情をしっかりと示すことが重要です。子どもの求めていることを、できる限りやってあげましょう。

ただし、何でも言うことを聞いてしまうと、子どもがさらに図に乗ってしまいます。ダメなことはダメと、毅然に伝えることが重要です。

ここで折れてしまうと、子どもの態度は改善しません。どうしても親から伝えることが難しい場合は、外部のサポートを利用しましょう。

他の人から伝えてもらっても、効果はあります。

家庭内での父母の立場を見直そう

父親

父親が絶対的な立場を持ち、母親がそれに従うだけの家庭の場合、構図を変える必要があります。

母親の意見も尊重し、子どもが母親に対してひどい言い方をする場合は、父親がしっかりと叱ることが大切です。

ただし、父親の愛情バロメータが低い場合は、子どもは父親の言うことも聞きません。

父親と子どもの関係も改善できるよう、愛情バロメータを上げていきましょう。

本日のまとめ

親子

親子の立場が逆転する原因は、過去の高圧的な指導、ダメなことをダメと言わない、父親が母親よりも極端に立場が上であることが挙げられます。

これらを改善するには、子どもに愛情を示し、ダメなことは毅然と伝えることが重要です。また、家庭内で父母の立場を見直し、母親の意見を尊重しましょう。

こうした根本的な原因が改善できれば、子どもの高圧的な態度もなくなっていくはずです。

明日ですが、「ゲームばかりで勉強しない中学生への対応法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!偉そうな子どもの原因と心理

関連記事

  1. ご褒美

    高校生の子どもにご褒美作戦はアリか?

  2. 辛い

    子育てが辛い時の相談先TOP3

  3. 他の子と比べる

    近所に対する見栄を捨ててしまおう

  4. 親子

    子供との理想的な距離感について

  5. 中学生

    子どもが看護師になりたいと言ったら?

  6. 不登校

    優等生が突然不登校になるパターン

  7. 親子勉強

    一緒に勉強しよう!は過干渉?

  8. 自信がない子供

    自信を持てない子どもへの接し方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP