勉強を計画通りに進める2つの裏技

勉強

先日こんな相談を頂きました。
※プライバシー保護の関係で、
内容の一部を変更しております。

先生、こんにちは。
私、色々と計画がうまくたてられなくて、
いつも失敗してるんです。

長期休みだって、
計画通りいかなくて
いつも宿題が溜まってしまいます。

定期テストでも、
やる気の問題なのかわからないけど、
後回しになってしまいます。

そもそも勉強に計画は必要ですか。
どうしたら、計画通りできるようになれますか。

中学生本人からいただいた
質問なのですが、
計画を立てることって、
本当に大事なことなんです!

これができるかどうかで、
成績が上がるスピードは
大きく変わります。

ただ多くの子は、
計画を立てるのに、
それを実行することができません。
その理由と解決策についてまとめます。

計画表のとおりにできない理由

計画
なぜ計画表のとおりにできないのかというと、
次の2つのことが原因です。

 
  • 計画が上手くできていない
  • 自分の感情をコントロールできていない
 

間違えて計画を立ててしまっていたり、
計画を立てたのに
自分の感情をコントロールできないと、
結局計画は進みません。

 

では上記の場合、
どうしたら良いのでしょうか?
対策を2つまとめました。

100%できる計画に変えよう

勉強
計画が上手くできていない子に
一番よくある原因は、
詰め込みすぎているということです

 

1日2時間しか勉強できないのに、
  • 音読2回
  • 漢字30個暗記
  • ワーク10ページ
みたいな計画を立ててしまいます。

 

学校は突然宿題などが出るので、
これに宿題が出たらアウトです。
絶対にできません。

 

2時間しか勉強できないなら、
  • 音読1回
  • 漢字10個
  • ワーク2ページ
くらいの計画にしましょう。

 

これだとうまくいくと、
1時間で終わるので、
余った1時間で明日の計画
前倒しすることができます。

タイマーを使って勉強を進めよう

タイマー
次に自分の感情をコントロールできない
問題点なのですが、
これはいろいろな解決策があります。

 

今日はその中でも、
タイマーを使って勉強を進める」
という方法を紹介します。

 

例えば1時間勉強すると決めると、
だらだら携帯を見てしまうなら、
10分だけタイマーをかけてください。

 

スイッチをオンにすると
9.59
9.58
9.57
という感じで進んでいきます。

 

この10分だけ、
集中して勉強をしようと考えるわけです。
10分なら頑張れるのではないでしょうか?

 

10分あれば、
音読1回はできると思います。
そして音読1回ができたら、
ゲームをやってしまってOKです。

 

徐々に10分が、
15分、20分と増えていくので、
最初は短い時間でも大丈夫です。

 

計画通り勉強を進められない場合、
まずはこの2つの方法を試してみてください。

 

明日ですが、
「本と参考書を日本一お得に買う方法」
というお話します。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山ケイはいま何位?

 

関連記事

  1. 親子

    子どもと進路の話ができないときは?

  2. 仲間はずれ

    発達障害で友達ができない悩みの解決法

  3. ゲーム

    休校延長中に勉強しない悩みの解決法

  4. 親子

    親子関係が悪化する唯一の原因

  5. スマホ

    子どものSNS利用で注意すること

  6. 子育て

    子育てはいつまで続くのか?

  7. 家庭内暴力

    シングルマザーで子どもが荒れたら?

  8. 受験

    あえて受験に失敗させるのはアリか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP