テレビ中毒から脱出する方法

テレビ

最近の子どもたちは、
テレビ中毒というよりも、
youtube中毒のほうが多いと思います。

テレビやyoutubeというのは、
中毒性があるので、
意識しないとついだらだら見てしまいます。

では動画中毒になった時、
どのように対策をすべきでしょうか?
簡単にできる対策を2つお伝えします。

対策1 あらかじめ見る番組を決めておく

テレビ欄
テレビ中毒の解決策で、
一番効果的な方法は、
テレビを一切見ないことです。

 

えっ?どういうことですか?
と思いますよね?
テレビで見るのではなく、
全て録画して見るようにします。

 

家に帰ってだらだらテレビを見るのではなく、
予め「この番組を見よう」と決めておき、
それを録画しておきます。

 

その後時間が空いたときに、
録画番組だけを見るようにするのです。
これだけで視聴時間を大幅に減らすことができます。

 

ちなみにYouTubeの場合、
周りに関連動画が出てくるので、
どうしてもだらだら動画を見てしまいます。

 

できる限り、
「〇〇さんの動画だけにしよう」と決めて、
見るようにしましょう。

対策2 見るタイミングを決めてから見よう

時間
もう一つは、
見るタイミングを決めることです。
例えば私が中学生の時は、
食事中しかテレビは見ないと決めていました。

 

親子関係を考えると、
食事中はテレビを見ず、
家族で話し合ったほうが良いです。

 

ただ当時の自分は、
親子関係よりも成績UPを望んでいたため、
食事中にまとめて撮っておいたテレビを
見ていました。

 

それ以外は、
  • 勉強
  • 部活
  • 遊び
 

などに時間を使っていました。
食事中にテレビを見ることを
進めているわけではありません。

 
  • 21時からの1時間
  • 土日のみ
  • 部活から帰ってきて夕食までの間
 

という感じで、
自分の中でテレビやyoutubeを見る時間を
決めておくことが大事なのです。

守れない場合は強制してもらうことも重要

コンセント
まずはここまでお伝えした
2つの方法を試してみてください。
これだけで今よりもテレビyoutube中毒を
解消できると思います。

 

ただテレビとyoutubeには、
中毒性があります。
この2つを意識しても、
つい見てしまうこともあると思います。

 

この場合は、
誰かに強制してもらうしかありません。

 
  • 19時から22時は親に携帯を預かってもらう
  • 21時まではテレビのコンセントを抜いてもらう
 

こういったことをして、
テレビyoutube中毒が改善する
環境を作るしかないのです。

 

できるところまでは自分の意思で頑張る。
それでも無理なら環境を変える。
これが中毒を解消する方法になります。

 

明日ですが、
「不登校が改善した成果報告」
というお話をします。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山ケイはいま何位?

 

関連記事

  1. スマホ

    子ども向け!スマホを買ってもらう方法

  2. 部活

    部活動外部委託のメリットデメリット

  3. 人生を気楽に

    もっと人生を気楽に考えよう

  4. 宿題

    宿題を早く終わらせるメリット

  5. 心

    毎日読むと心が落ち着く魔法の詩

  6. 夢を叶える

    努力しないで夢を叶えることはできない!

  7. 調査

    満足度調査の結果を公開します!

  8. 中卒で就職

    中卒で働くことは悪いことなのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP