あれもこれも状態になると成績は上がらない

問題集

nblog1 ← 道山はいま何位?

先ほど6月4日に東京で開催する
伊藤先生との講演会の募集ページを
メールでお送りしました。

もし届いていない方がいましたら、
ブログからも参加できますので、
一度チェックしてみてくださいね。
では本題に戻ります。

 

  • 勉強に対してやる気がある
  • さらに毎日たくさんの時間勉強している
  • なのに成績がなかなか上がらない
という子にはある特徴があります。

 

それは何かというと、
「あれもこれも状態になっている」
ということです。

勉強の基本は繰り返すこと

たくさんの問題集
例えば数学の問題集を勉強するときに、

 
  • 学校では学校の問題集
  • 塾では塾の問題集
  • 自宅では書店で買った問題集
 

と言う感じで、
それぞれ違った問題集をやっていると、
なかなか成績が上がりません。

 

なぜならどれも中途半端になってしまうからです
成績を上げる基本は、
「同じ問題集を3回以上繰り返すこと」です。

 

もし上記の問題集を、
それぞれ1回ずつやっているとしたら、

 
  • 塾の問題集
  • 書店で買った問題集
 

の2つは一旦おいておいて、
学校の問題集だけを繰り返した方が
成績は上がりやすいのです

他の問題集をやるときは一つを極めた後にしよう

問題集
もちろん最終的には、

 
  • 塾の問題集
  • 書店で買った問題集
のような学校で使っている問題集
以外の問題集を使って勉強することも必要です。

 

なぜなら、
学校で使っている以外の問題集を勉強することで、
応用力を付けることができるからです

 

ただ大事なことは、
いつ応用力を付けるかと言うことです。
応用力と言うのは、
基礎力があるからこそ付くものです。

 

基礎力が付いていない状態で、
応用力を付けようと思っても無理なのです。
だからこそまずは、

 

学校の問題集
を最低でも3回以上繰り返して、
基礎力をつけるようにしてください

 

その後で、

 
  • 塾の問題集
  • 書店で買った問題集
 

などを使って応用力を付けてください。
この順番をきちんと守れば、
成績は誰でも簡単に上がるので、
諦めずに頑張りましょうね!

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1 ← 道山はいま何位?

 

関連記事

  1. 原稿用紙

    【元教師が解説】短期間で終わる!!読書感想文の書き方

  2. ノート

    良いノートと悪いノートの違いとは?

  3. 朝食

    朝食は何を食べるのが良いのか?

  4. 勉強計画

    誰でもできる勉強計画の立て方

  5. 勉強しない

    定期テスト終了後の動機付け手順

  6. 高校生

    道山流!高校生の勉強方法

  7. 高校生

    高校の勉強が難しくてついていけない時は?

  8. 入学

    元教師が解説!中学入学の準備(勉強編)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP