成績が上がる暗記の仕方TOP3

暗記カード

お子さんですが、「頑張って勉強しているのに成績が上がらない」状況に、なっていませんか?

私は教師時代、たくさんの子どもの勉強を見てきました。その結果わかったことは、成績の上がらない多くの子は、「暗記効率の悪い勉強法」をしています。

そこで、今回は、成績が上がる暗記方法をお伝えします。ぜひ、お子さんにも伝えてあげてください。

短時間でたくさん覚えられるようになるため、成績UPに直結するはずです。

第3位 書かずに声に出す

漢字

暗記効率が悪い子は、ひたすら書いて覚えています。しかし、これは非効率的な勉強法です。

書くことだけに意識が向いてしまため「作業」になってしまい、記憶として定着しないからです。

人間は、問題を見て答えを思い出すことで知識として定着します。そこで、書いて覚える前に、声に出して覚えるようにさせましょう。

すると、「思い出す」部分に意識を向けられるため、暗記効率が上がります。

第2位 単語カードを使う

単語カード

上で「思い出す」ことが大切だとお伝えしました。しかし、小学生では、思い出しながら勉強をすることがなかなかできません。

この場合、単語カードを使うようにさせましょう。自然と「思い出す」という方法で勉強をすることができるからです。

ただし、単語カードを作る工程はただ作業です。そのため、単語カードを作るのは、親がやってあげましょう。

第1位 頑張って覚えようとしない

勉強する

「なんとしても、覚えよう」と気合を入れすぎると、人は覚えられません。

なぜなら、覚えられなかったとき「自分は頭が悪い」「どうせやってもムダ」とマイナス思考になってしまうからです。

そこで、あまり気合を入れすぎず「3回くらいやって覚えられたらラッキー」と楽に考えて、勉強させるようにしましょう。

そのほうがストレスがなくなるため、覚えられます。3回やって覚えられなければ、5回やればいいだけです。

本日のまとめ

単語カード

成績が上がる暗記の仕方は、書かずに声に出すこと、単語カードを使うこと、頑張って覚えようとしないこと、この3つが大切です。

記憶というのは、問題を見て答えを思い出すことで定着していきます。

暗記をするためにひたすら書くのではなく、こういったコツを意識した方が成績は上がるはずです。

明日ですが、「ごほうび作戦を嫌がる子どものやる気UP術」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!成績が上がる暗記の仕方TOP3

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 勉強嫌い

    勉強嫌いな子にかける言葉TOP3

  2. 勉強

    発達障害でも成績優秀を目指すことは可能?

  3. ゲーム

    宿題をやらない子どもに親ができること

  4. 塾

    選んではいけない塾の条件TOP5

  5. 英語

    道山流!英語の勉強法のまとめ

  6. 入学

    高校入学前にやっておくことTOP5

  7. 転寝

    疲れて勉強できない場合の対処法

  8. 内申点

    定期テストを欠席した場合の内申点の付け方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP