数学の計算ミスの無くし方

計算問題

なぜ、人は計算ミスをしてしまうのかご存知でしょうか? 実は3つの意識が足りていないためです。

本日紹介する3つのポイントを押さえれば、計算ミスは高確率でなくなります。その結果、数学の点数が平均10点ほどは上がるはずです!

なお、本日は子ども向けの記事となります。よかったらお子さんにもシェアしていただければ幸いです。

計算ミスをする原因1.時間が足りない

時計

数学で計算ミスをしてしまう原因の1つ目は、時間が足りていないということです。

時間が足りないと慌てて計算することになり、くだらないミスをしてしまうからです。

こうなってしまう原因は「勉強不足」でしょう。しっかり勉強してスラスラ解けるようにしておけば、計算ミスは少なくなります。

計算ミスをする原因2.途中式を書いていない

頭で考える

次に多いのが、途中式を書かないパターンです。

簡単な計算だとつい途中式を書かずに、頭の中で計算してしまう中学生が多いです。しかし、これが計算ミスが増えてしまう原因になっています。

どれだけ簡単な問題でも、必ずていねいな字で途中式を書くようにしましょう。これだけで、計算ミスが改善できます。

計算ミスをする原因3.見直しをしていない

チェック

最後は、見直しです。どれだけ慎重に計算をしても、必ず1つや2つはミスをします。

そこで、時間を作って最低1回は見直しをすることが大切です。

たとえば45分テストであれば、35分くらいですべての問題に目を通しましょう。残りの10分で、見直しをするといいです。

道山流:計算ミスを減らす方法とは!?

合格

上記の3つの原因を考えて、対策をしていきましょう。すると、計算ミスがなくなるはずです。具体的には、
  1. スムーズに問題が解けるようになるまで勉強をする
  2. 試験中は途中式を丁寧に書いて慎重に進める
  3. 最後に10分時間を取って見直しをする
の3つです。次のテストで点数アップをして、志望校の合格に近づきましょう。

明日ですが、「テストで400点以上とる方法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

 

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 勉強

    成績が上がるテスト週間の過ごし方

  2. 学歴

    子どもが中卒になったらヤバイのか?

  3. 勉強

    24時間365日学習で成績は上がるのか?

  4. 模試

    【元中学校教師が解説】模擬試験の勉強法

  5. ワーママ

    フルタイムで忙しい方がすべき子育て法

  6. 親子で勉強

    やってはいけない勉強の教え方

  7. 100点

    全教科100点満点を取る方法

  8. 中学生

    成績が上がらない理由と改善法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP