先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。
息子は中1の時から勉強嫌いです。塾も個別指導に変え、環境を整えたのですが成績が伸びません。
本人もやっているのに成績が伸びないのでやる気がなくなっています。
ご褒美作戦も効果はなく、勉強するくるいなら何もいらないといった感じです。どうすれば、勉強好きになってくれるでしょうか。
勉強が嫌いな子は、多いです。そこで今回は、どうすれば子どもが勉強好きになるかをお伝えします。
勉強が好きになると、長時間できるようになります。その結果、定期テストの点数も上がるので、受験も合格できるようになります。
お子さんが勉強嫌いで悩んでいるお父さんお母さんは、お子さんの明るい未来のためにぜひ参考にしていただければ幸いです。
勉強を好きになる方法
結論からお伝えします。勉強を好きになる方法は「結果を出すこと」です。
勉強を頑張って成績が上がれば、楽しく感じます。その結果、少しだけ好きになるでしょう。
しかし、頑張って勉強したのに成績が上がらなかったらどうでしょうか。ますます嫌いになるはずです。
つまり、勉強嫌いをなくすには、成績が上がることが大切なのです。最初のテストで結果が出れば、勉強嫌いも軽減します。
成績を上げる3ステップ
ではどうしたら、成績を上げることができるのでしょうか。基本的には3つのステップがあります。
ステップ1は、親子の仲を良くすることです。親子の関係が良好でないと、子どもは勉強する気になれないからです。
ステップ2は、ご褒美と目標の設定です。ご褒美を決めておくとやる気が出るからです。
ステップ3は、効率の良い勉強法の実践です。やる気があっても、間違った方法で勉強していたら成績アップにつながらないからです。
この3ステップを踏んでいけば、必ず成績は上がります。成績が上がると、それ自体に喜びを感じるため、勉強嫌いが無くなります。
1教科に絞って結果を出させよう
ただし、勉強が嫌いな子が、いきなり5教科全てで結果を出すのは難しいです。そこで、最初は1教科に絞って勉強させましょう。
おすすめは、社会と理科です。この2教科は、少し勉強するだけですぐに結果が出ます。まずはどちらかに絞って勉強させましょう。
1教科だけでも結果が出ると「他の教科もできるかも」と感じます。すると、他の教科も頑張れるようになってきます。
本日のまとめ
人は、勉強して結果が出ると、勉強を好きになります。そこで、確実に成績を上げさせましょう。
このとき、親子の仲を良くする、ご褒美と目標を決めておく、効率的に勉強することが大事です。社会か理科に絞ってはじめましょう。
明日ですが、「数学の計算ミスの無くし方」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
思春期の子育てアドバイザー道山ケイ
記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります
最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。
あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。