受験勉強のモチベーションが続かないときは?

モチベーション

子どもが受験生なのに勉強のやる気がない状態だと、親としては心配ですよね。

そこで受験勉強のモチベーションが低いときには、次の3つをチェックしてみてください。

これらを直していけば、必ずやる気はUPします。その結果成績も上がり、合格率も右肩上がりに上がるはずです。

1.志望校と実力をチェック

志望校

まずは志望校と実力のレベルをチェックしましょう。レベルがかけ離れすぎていると、やる気が出ないからです。

たとえば、志望校の偏差値が70、今の偏差値が50だった場合、どうせ無理だと感じモチベーションは上がりません。

そのため、中間レベルの学校を探すといいでしょう。

反対に、志望校の偏差値50、今の偏差値が70という場合も、どうせ受かると思ってやる気は出ません。

この場合、本当にその学校でいいか再確認しましょう。もちろん今まで子どもが頑張ってきたこその結果なので、子どもが望むなら応援してあげましょう。

2.人間関係のトラブルをチェック

失恋

次に、人間関係のトラブルがないかをチェックしましょう。思春期の子の頭の中の9割は、人間関係だからです。

友達とケンカをしたり恋人と別れたりすると、意識がそちらに向かい、勉強どころではなくなります。

そのため友達関係のトラブルなどの場合は、先生と連携して早期解決に努めましょう。

恋愛のトラブルであれば、子どもの気持ちが落ち着くのを待つしかありません。あまり言いすぎないようにしましょう。

3.勉強環境をチェック

勉強机

最後に、勉強環境が適切であるかをチェックしましょう。たとえば、
  • 机の上がグチャグチャ
  • わからない問題が多すぎる
  • 質問できる人がいない
  • 何を勉強したらいいかわからない
こういう状態では、子どもはやる気が出ないでしょう。

集中できるよう机の上を整理整頓し、レベルの合う問題集に取り組むこと。

質問できる人がいない場合は、家庭教師を雇ったり、親が教えてあげましょう。

本日のまとめ

受験勉強

子どもが受験生なのに勉強のモチベーションが上がらないときには、

志望校と実力の差、人間関係のトラブル、勉強環境、これら3つに問題ないかをチェックしましょう。

明後日ですが、「スマホ依存の原因と対策法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!受験勉強のモチベーションが続かないときは?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 受験不合格

    高校受験に不合格になった時の考え方

  2. やる気ない中学生

    やる気のない受験生への向き合い方

  3. 保存版!勉強を習慣化する方法

  4. 応援

    応援すべき進路と反対すべき進路の違い

  5. 不登校

    中3で不登校の場合の受験戦略

  6. 作文

    合格率が上がる!高校受験の課題作文の書き方

  7. クラスメイト

    男子校、女子校、共学どれがおすすめ?

  8. 勉強

    やってはいけない受験勉強法5選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP