受かる受験生の1日とは?

受験

お子さんですが「受験直前の過ごし方を知りたい」「受かる受験生の特徴を知りたい」と思っていないでしょうか?

そこで今回は、私がこれまで3000組の受験生をサポートしてわかった、受かる受験生の特徴と受験直前の過ごし方をお伝えします。

今回の内容を理解して真似していただければ、合格率は確実に上がります。その結果、お子さんの未来は間違いなく明るくなるでしょう。

受かる受験生の2つの特徴

目標

受かる受験生には、2つの特徴があります。

1つ目は、志望校が明確でやる気があることです。目標がはっきりしている子ほど、勉強に集中して取り組むことができるからです。

2つ目は、志望校が自分のレベルに合っていることです。これがかけ離れすぎていると、頑張ってもなかなか目標に近づけません。

これが少し頑張れば届くレベルだと「あと少しで合格できるから頑張ろう」と思えるのです。

1日の過ごし方(平日編)

勉強

では、どのように過ごすと合格できるのでしょうか。夏休みくらいまでは、宿題と受験勉強1~2時間程度を目安に勉強させましょう。

ただ夏休み以降は、宿題に加えて起きてる時間をすべて受験勉強に充てることが大切です。

というのも受験は、同じ学力の子との勝負です。仮にお子さんが平均1時間勉強しているなら、周りの子もそのくらいやっていると考えましょう。

つまり、それ以上やらないと確実に負けます。これからの時期は、同じレベルの子たち以上に勉強することが大切でしょう。

1日の過ごし方(土日編)

図書館

夏休みくらいまでは、普段は部活と宿題だけでOKです。テスト前だけ、勉強を頑張らせましょう。

夏休み以降は、朝から晩まで図書館か塾の自習室で勉強するのがおすすめです。1日中家で勉強するのは、大変だからです。

受験に受かる子は、勉強できる場所に行っています。友達と一緒に図書館に行けば、勉強が楽しくなるのでおすすめです。

本日のまとめ

受験生

志望校が明確でやる気があること、志望校のレベルが自分に合っていることが、受かる受験生の特徴です。

これから受験当日までは、起きている時間すべてを受験勉強に充てさせましょう。勉強場所は、図書館や自習室を活用するのがおすすめです。

明日ですが、「秘儀!勉強する時間を作る方法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!受かる受験生の1日とは?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 高校受験合格に必要な勉強時間

  2. 母と息子

    息子vs親!正しいのはどっち?

  3. 中3で内申点が12も上がった成果報告

  4. 受験

    コロナで受験は変わるのか?

  5. 勉強時間

    高校受験合格までに必要な勉強時間

  6. 考える

    高校受験終了後の過ごし方

  7. 合格

    偏差値70の高校に合格するための勉強法

  8. 志望校に合格した子に親がしたことTOP3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP