子どもに言ってはいけない3つの言葉

傷ついた子供

言ってしまうと、お子さんが生きづらさを感じたり、苦しくなったりする言葉があります。

ダメとはわかっていても、言ってしまったことがある方も少なくないでしょう。

そこで本日は、そういった言葉と、なぜ言わないほうがいいのかについて解説します。もし言っていたら、今すぐやめましょう。

「お兄ちゃんはすぐにできたよ」

主婦

「お兄ちゃんはもっと勉強してたよ」「同じ部活の伊藤くんはオール4なのに、あなたはなんでオール3?」など、言ってしまったことはありませんか?

このように兄弟や友達と比較するような言葉は、言ってはいけません。子どもは、人格を否定されていると感じるからです。

人間はそれぞれ、いい所もあれば悪い所もあります。「成績」などのほんの一部分を切り取って比べてしまうと、本人を否定していることになります。

言えば言うほど自己肯定感が下がり、親子関係も悪くなってしまうでしょう。

「あなたは本当にバカね」

主婦

「バカ、ドジ」などという言葉も言ってはいけません。これも上記と同じで、人格を否定する言葉だからです。

そもそもバカな子なんて、一人もいません。子どもがテストで20点を取ったとしても、それは勉強をサボったか勉強方法が間違っていたからです。

悪いことをしたときは、人格を否定するのではなく、行動を叱るようにしましょう。

たとえば門限を破ってしまったら、「門限を守らないのは良くないよね」という感じです。

「あんたなんて生まなきゃよかった」

傷ついたハート

子育てをしていて、ついカッとなって言ってしまうことがある方もいると思います。しかし、冗談でも言ってはいけません。

子どもの心は傷つき、一生忘れることはできないからです。

特に親子関係が悪い状態で言ってしまった場合、子どもは家出をしたり、命の危険を冒す可能性もあります。

万が一言ってしまったら、すぐに謝りましょう。なお、「あなたのことなんて嫌い」という言葉も、意味合いは同じなのでやめましょう。

本日のまとめ

落ち込む子供

兄弟や友達と比較するような言葉や、人格を否定する言葉は言ってはいけません。

子どもの自己肯定感が下がり、自信をなくし、親子関係にまで悪影響が出てきます。

何かと比較するときには、子どもの過去と比較するようにしましょう。

明日ですが、「心を閉ざす子どもへの関わり方」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもに言ってはいけない3つの言葉

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 自信のある子供

    子どもの自己肯定感を高める方法

  2. 包帯

    【元教師が解説】リストカットする子どもの心理と対応法

  3. 不登校

    子どもがいじめで不登校になったら?

  4. 親子

    ゲームをしたらダメと言ってはいけない理由

  5. 怖い

    息子が怖い悩みの解決法

  6. 親子会話

    子どもへの声かけは「言い換え」で上手くいく

  7. スマホ

    ネット恋愛した子に起こる悲劇

  8. 叱る

    道山流!子どもを叱る基準

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP