新学期の子どもの変化に注意しよう

新学期

本日から新年度がスタートしました。子どもたちにとっては、不安な気持ちのワクワクする気持ちの2つが入り混じる時期です。

こういった時期は、子どもの変化に注意する必要があります。この意識を持っておけば、何かトラブルが起きてもすぐに対応ができるので、短期間で解決できるようになります。

表情と声のトーンの変化に注意しよう

子供

最初に注意してほしいのが、表情と声のトーンの変化です。これで何がわかるかというと、子どものテンションがわかります。

表情が暗く、声のトーンが低い場合、新しいクラスになじめていない可能性があります。毎日学校で起きた出来事を聞いたりしながら心のストレスを取ってあげることが大事になります。

表情が明るく声のトーンも高いなら、おそらく学校が楽しい状態です。こういったときは、羽目を外して悪さをしないか、遠くから見守ることが大事になります。

付き合う友達の変化に注意しよう

友達

1週間くらいたつと、少しずつ新たな友達関係ができてきます。この時新しい友達がどういった子なのか、話を聞くことが大事になります。

親の力で子どもの友達関係を変えることはできません。ただ悪い友達と付き合うと、流される可能性があります。

予め友達の変化を理解しておくことで、今後子どもがどちらの方向に進むかが予想できます。悪い方向に進みそうであれば、

予め学校の先生と連携するなどして、注意深く見てもらえるようにすると良いです。

服装や髪型の変化に注意する

茶髪

服装や髪型の変化に注意することも大事です。思春期の子どもは日々成長しています。どこかのタイミングで一気に、大人びることがあります。

そのタイミングは、服装や髪型の変化を見ていると、予め予想することができます。友達関係と同じで、子どもの変化を止めることはできません。

ただ校則に違反するレベルになったら、親が止めないといけません。少しの変化に敏感になり、適度に注意を入れていくことで、校則違反するまえに防ぐこともできます。

本日のまとめ

変化することは悪いことではありません。むしろ人間は変化していかないと、生きていくことはできません。

だからこそ、予め子どもの変化に目を向け、今どの段階にいるのかを確認しましょう。すると次の変化の予測ができるので、問題が悪化する前に防ぐことができます。

明日ですが、「高校受験に失敗した時のケア方法」というお話をします。今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

道山ケイ

 

道山ケイのブログを少しでも楽しんでいただけた場合は、下記のボタンをクリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1

↑ 道山ケイはいま何位?

 

関連記事

  1. 愛情不足

    子どもが愛情不足になる言葉TOP3

  2. オンラインゲーム

    昼夜逆転生活の改善法

  3. 主婦

    子どもが荒れるのは国の責任か?

  4. 主婦

    子どもがかわいくないと感じる時は?

  5. 子育て

    時代遅れの子育て法TOP5

  6. 時間

    時間管理ができない子どもへの考え方

  7. 反抗期

    激しい反抗期の子どもへの対応法

  8. 親子

    子どもが心を閉ざす親と開く親の違い

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP