高校受験が合格する親の関わり方

成果報告

受験前の子どもをサポートしたいと思っても「どう関わればいいかわからない」と悩んでいませんか?

今回は、思ったような成績が取れず、受験に対して悩んでいたところから、無事に志望校に合格した服部さんのケースを紹介します。

同じように受験をサポートすれば、志望校に合格できる確率がぐんと上がるでしょう。一方、サポート方法を間違えると、合格率も下がってしまうので、注意してください。

推薦で志望校に合格した服部さん

成果報告

服部さんのお子さんは、もともと部活が忙しいため、思ったように勉強できず、テストの点があまり取れない状態でした。

志望校もはっきりと決まっているわけではない状況だったので、やる気もイマイチです。そんなとき、私がオンラインで開催した高校受験対策勉強会に参加して下さいました。

勉強会参加後には、心の底から行きたいと思える志望校(アクティブ進路)が見つかり、勉強へのモチベーションが大きく上がったそうです。

さらに、英単語と漢字を効率よく覚える方法も身につけて、無事に志望校に合格することができました。

勉強会参加後に起こった3つの変化

やる気

勉強会への参加後、服部さんには大きく3つの変化がありました。

1つ目は、勉強効率が上がったことです。効率が悪かった勉強方法から、より効率のいい勉強法に変わりました。

また、成績が上がらない勉強は、親がサポートするようにしたそうです。その結果、効率良く偏差値を上げられるようにになりました。

2つ目は、進路が明確になったことです。勉強会でお配りした進路を決めるアクションシートを親子で一緒に作成し、明確に目指したい進路を決めました。

その結果、勉強のやる気が大きく上がっています。

3つ目は、面接対策をしたことです。推薦での受験を目指していたため、親子で一緒に面接の練習をしました。

結果として、本番は物足りないと思うほど、楽に面接を受けられたそうです。

受験が合格する親の関わり方

愛情

服部さんが行ったことを見ると、子どもが受験に合格する親の関わり方がわかります。

1つ目は、子どもの進路を一緒に考えることです。候補のリストアップなどは親が行い、最終的には子ども自身に決めさせることが重要になります。

2つ目は、がれき学習サポートです。点数アップに直接つながらないような作業、たとえば単語帳の作成や、採点などを親がサポートすることで効率が上がります。

3つ目は、愛情バロメータUPです。子どもが受験を目指して頑張ろうと思うためには、愛情バロメータは不可欠です。

まずはこの3つから、始めてみてください。

効率の良い勉強法で志望校に近づこう!

勉強

志望校に近づくためには、レベルに応じた勉強時間を確保することが必要です。このときに、効率の良い勉強法ができていれば、より短期間で偏差値を上げることができるでしょう。

なお、誰でも短期間で成績の上がる勉強テクニックは、以下の講座で詳しく解説しています。無料で配信していますので、ぜひチェックしていただけますと幸いです。

>>7日間で成績UP無料講座の詳細はこちら



明日ですが、「不登校の子を持つ親のメンタルケア」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!高校受験が合格する親の関わり方

関連記事

  1. 子育てを変えたら志望校に合格した事例

  2. 不登校が改善し勉強できるようになった成果報告

  3. 成績が上がる中学生の勉強法

  4. 保存版!勉強を習慣化する方法

  5. 成果報告

    志望校に合格した親にやったことを聞いてみました

  6. 受験合格のために親ができる3つのこと

  7. 塾に通わなくても30日でテストの成績が上がる勉強法実践者から頂いた成果報告(2017年度)

  8. 子どもが求める愛情とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP