中卒で働くと将来不幸になるのか?

学歴

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

高校に行きたくないと言って、テスト前でも全く勉強せず、スマホばかり見ています。

勉強するくらいなら、中卒で構わないと本気で思っている中2娘に改善策はありますか?

クラブチームの送迎をして、親子関係を良くしようとしていますが、効果ナシです。

中卒で就職することは、悪いことではありません。ただし本当は高校に行きたいのに、親への反抗心からこのように言っている可能性もあります。

そこで本日は、子どもの本心の見極め方や、親としてどのように対応していけばいいかをお伝えしていきます。

就職か受験か、これは中学生で必ず出てくる悩みのひとつです。正しく判断することができれば、お子さんの未来は明るくなるでしょう。

中卒で就職するとどうなるの?

板前さん

そもそも中卒で就職を希望しても、就職先はかなり少ないのが実情です。基本的には、知人のツテを使って就職先を見つけるケースがほとんどでしょう。

ただし、就職したいという思いが本心の場合、親として応援してあげるのがいいと思います。周りよりも早く社会に出ることで、夢が叶いやすくなるからです。

たとえば大工さん、板前さん、歌手、プロ棋士などの道を目指す子は、中卒で修行する子も少なくありません。この場合、応援してあげましょう。

一方、親への反発から高校へ行かないという場合は、99%後悔するでしょう。仮に就職しても、すぐにやめることが目に見えています。

早めに親子関係を良好にして、お子さんが本心を言える関係を作りましょう。

なぜ親子関係がよくならないのか?

親子

では、今回の相談者さんの場合、どうして親子関係がよくならないのでしょうか?相談を読むと「スマホばかりで勉強をしない」とあります。

おそらく、ここに原因があります。現状親子関係が悪いのに、勉強に目を向けているからです。これでは、いつまでたっても親子関係はよくなりません。

現状はスマホや勉強に意識を向けず、子どもがしたい話をすることだけをしましょう。まだ2年生なので、テストの点が下がっても大丈夫です。

3年生までに親子関係を改善できれば、自ら将来について考え、勉強のやる気も出てくるでしょう。

親子関係がよくなると起こる2つの変化

勉強する

親子関係が改善すると、子どもは自分の未来に希望を持てるようになります。夢や目標ができ、それを叶えるために頑張ることができるようになるでしょう。

さらに、エネルギーが出てきます。するとスマホを我慢して、勉強できるようになるでしょう。

3年生までにこの状況を作ることができれば、受験の合格率はかならず上がります。

今の時点では、無理に勉強させるのではなく、親子関係を良くすることだけに意識を向けていきましょう。

本日のまとめ

親子

中卒で就職ですることは、悪いことではありません。ただし親への反抗心から就職したいという場合は、ほぼ失敗します。

中2の段階では勉強については何も言わず、親子関係を改善させることだけに意識を向けましょう。

愛情バロメータさえ上がれば、子どもは未来に希望を持ち、勉強を頑張るエネルギーがついてくるはずです。

明後日ですが、「高校に行き渋る子にかける言葉」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!中卒で働くと将来不幸になるのか?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 勉強

    塾に入ったのに成績が上がらないときは?

  2. 学校

    中学生向け!学校に行けない悩みの解決策

  3. 勉強しない

    勉強しない中2への対応法

  4. 塾

    子どもにベストな塾の探し方

  5. キレる子供

    なぜ子どもは逆ギレするのか?

  6. 子供

    友達関係がうまくいかない中学生への対応法

  7. やる気ない

    通信教育が続かない原因と対応法

  8. 中学生

    ハンド部やめたいと言われたときの対応法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP