中学生の勉強の親の関わり方とは?

親子で勉強

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

道山先生の学習法は、中2の息子にとって合うものと合わないものがあるようです。

例えば歴史はロゴで覚えるというのが、息子にとっては覚えにくいそうです。何気なくやらせようとすると、息子から「強制」と言われます。

息子を信じて見守ろうと努力していますが、本人に任せていいものなのでしょうか?

私のやり方以外にも、「効率のいい勉強法」はたくさんあると思います。そのため、どの方法でやらせるべきか迷いますよね。

そこで本日は、子どもにとって効率のいい勉強法は何か、どのように見つけていけばいいかをお伝えします。

効率のいい勉強法さえできるようになれば、短期間で成績を上げられるでしょう。高校受験の合格率もUPします。

効率のいい勉強法は人によって違う

単語カード

効率のいい勉強法は、人によって違います。たとえば英単語を覚えるとき、単語カードで覚える派と文章で覚える派がいます。

歴史の年代も、ゴロで覚える派と歴史の流れをつかむ派でわかれるでしょう。もちろん、それ以外のやり方もあります。

つまり、このやり方をすれば100%効率が上がり、成績がUPする勉強法はありません。人によって、やりやすい方法は違うからです。

そのため、最終的には自分に合った方法で行うのがベストといえます。

道山流学習法とは?

人差し指

私がお伝えする勉強法も、実践すれば100%成績が上がるとは言い切れません。人によって環境や状況が異なるからです。

ただ、私が提案する方法は、教師時代の経験と1万組の親子をサポ-トして見つかった勉強法です。

つまり、自己流で進めるケースと比べれば、高確率で勉強効率は上がると思います。この点を考えて、サポートすることが大切です。

おすすめの実践手順は「守破離」

手順

では、子どもに合ったベストな勉強法はどのように見つけていけばいいのでしょうか?おすすめの実践手順は「守破離」です。
  • 守:調べた方法を試してみる
  • 破:上手くいかないのは変えてみる
  • 離:オリジナル学習法の完成
という感じです。相談者さんのように、まずはゴロで覚えてみる、それがダメだったら文章で覚える方法に変えてみる。

このように、守破離の手順を行うのが、効率のいい勉強法を見つける最短ルートでしょう。

最初から自己流学習をすると、失敗する確率が高いので、そこだけは注意してください。

本日のまとめ

親子で勉強

子どもに合った勉強法を見つけるには、「守破離」の手順で見つけていくようにしましょう。ただし、思春期の子は親の言うことを聞きません。

まずは子どもがやりたい方法でやらせた上で、成績が下がったときにはじめてアドバイスしてあげるといいでしょう。

明日ですが、「小学生にやらせてはいけない習いごと」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!中学生の勉強の親の関わり方とは?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. テスト

    テストで上がる子と下がる子の違いとは?

  2. 学校

    提出物を出したのに認められない場合

  3. 小学生

    中学受験で親ができるサポート3選

  4. 甘える子供

    甘えとわがままの違い

  5. 私立中学に進学すべきかどうかの判断方法

  6. 完璧主義

    完璧主義な子どもの治し方

  7. 考える中学生

    倍率高い高校はやめるべきか?

  8. 睡眠

    小中学生の理想的な睡眠時間は?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP