子どもが親から言われて嬉しい言葉TOP5

親子会話

子どもにとって、親の愛情はエネルギー源となります。愛情がもらえない状態では、何も頑張ることはできません。

そこで今回は、子どもが親から言われると嬉しい言葉TOP5を紹介しましょう。この記事で挙げたような言葉を日常的に使っていると、子どもは愛情を感じます。

間違った言葉をかけると、子どもはすぐに愛情不足になり、自己肯定感も下がるので注意しましょう。

絶対に言うべき3つの言葉

謝る主婦

子どもが親から言われて嬉しい言葉TOP5として、まずは絶対に言った方がいい3つを紹介します。

1つ目は、感謝を伝える「ありがとう」です。これを言われて嫌がる子は、一人もいません。子ども自身も「感謝を伝えることの大切さ」を学べます。

2つ目は、承認を表わす「頑張ってるね」です。これを言われると、子どもは「自分のことを見てくれているんだ」と感じます。承認欲求も満たされます。

3つ目は、謝罪を示す「ごめんね。お父さん(お母さん)が悪かった」です。親が悪かった場合にはきちんと謝罪しないと、信頼関係が崩壊してしまいます。

子どもを助ける2つの言葉

応援する主婦

次に「子どもを助ける2つの言葉」を紹介しましょう。

1つ目は、応援を伝える「やりたいなら、やってみたら?」です。この言葉は、子どもがやる気を出すきっかけになります。

また、自分のやりたいことを親に応援されるのは、非常に一番嬉しいことです。

2つ目は、援助できることを示す「何か手伝えることがあったら言ってね」です。

子どもからすると、いざという時に親を頼れると感じるので、毎日安心して生活できるようになります。

感動:生まれてきてくれてありがとう

親子

一つ、おまけとして、「生まれてきてくれてありがとう」という言葉も、子どもから喜ばれるでしょう。

ただ、この言葉はすべての子が喜ぶわけではありません。特に思春期の男の子の場合、「気持ち悪い」と感じることがあります。

そこで、直接伝えるのではなく、常に心に留めておくといいです。子どもに対して、優しく接することができるようになります。

本日のまとめ

愛情

「ありがとう」「頑張ってるね」「ごめんね、悪かった」「やりたいならやってみたら?」「何か手伝えることがあったら言って」という5つが、子どもが言われて嬉しい言葉です。

加えて、親はいつでも「生まれてきてくれてありがとう」と思いながら接することで、子どもに愛情を伝えることができるでしょう。

明後日ですが、「大学生の不登校の対応法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもが親から言われて嬉しい言葉TOP5

関連記事

  1. 勉強

    中学生の超効率小テスト勉強法

  2. 勉強嫌い

    勉強嫌いを治す方法

  3. 通知表

    オール1の子に親がすべき2つのこと

  4. 英語

    誰でも簡単!英語のリスニング対策法

  5. 勉強

    【元教師が解説】高校生の塾選び戦略!最も成績が上がるところはどこ?

  6. 成果報告

    学年順位が1ヶ月で約半分になった成果報告

  7. 勉強がわからない

    わからない問題が多すぎる子のサポート法

  8. 勉強嫌い

    勉強嫌いな子どものやる気を引き出す方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP