高校受験で合格できる親とは?

合格

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

受験生ですが、なかなかやる気になってくれません。親と一緒に勉強をやることも嫌がります。どうしたらいいでしょうか?

子どもに勉強を頑張ってもらい、志望校合格を目指してもらいたいなら、親のサポートは重要です。ただ間違ったサポートをすると、合格率は下がります。

そこで今回は、子どもの勉強のやる気が出ず、親と一緒に勉強をするのを嫌がる場合に親ができるサポートについて紹介しましょう。

しっかりサポートすれば、お子さんのやる気は上がるため、志望校にも合格できるはずです。

受験が上手くいく親3つの条件

親子

子どもが受験に成功するために親ができることは、主に3つあります。

1つ目は「親子関係が良好」であることです。親子関係が悪い状態では、子どもは何を言っても話を聞いてくれません。

2つ目は「できる事はすべてやる」ことです。親としてサポートできることはすべてに力を尽くし、あとは子どもがやる気になるのを待ちましょう。

3つ目は「最後は子どもに決めさせる」ことです。志望校などを親が決めると、子どもは勉強しません。本人に決めさせることが大切です。

親子関係を良くするために親がすること

唐揚げ

第1の条件である「親子関係を良くする」ために、親ができることはたくさんあります。

たとえば、子どもの好きな料理を作ったり、子どもの話をしっかり聞いたり、子どもと一緒にゲームをしたりするのは効果的です。

「そんなことまで、しないといけないの?」と思われるかもしれませんが、実際、親子関係が良好な方は、あれもこれもやっています。

無理のない範囲でいいので、お子さんが喜ぶことをやってみましょう。

高校受験のためにできること

親子で勉強

具体的に高校受験に向けて親ができるサポートも、いろいろあります。

「わからない問題を教える」「効率のいい勉強法を伝える」「一緒に進路を考える」「勉強環境を整える」という4つは、特に効果的です。

ただ、最初の2つは、親自身でできない場合もあるでしょう。その場合は、家庭教師などの専門家に頼ってもかまいません。

相談者さんの場合、おそらくこれらのどれかができていない気がします。全てやっても勉強しないなら、子どもの気持ちが変わるのを待つのみです。

本日のまとめ

サポート

子どもが受験に合格するためには、親のサポートが欠かせません。

まずは親子関係を改善し、そのうえで受験のためにやるべきことをできる限り進めていきましょう。

明日ですが、「親から言われて嬉しい言葉TOP5」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!高校受験で合格できる親とは?

関連記事

  1. パソコン

    パソコンを使用した塾は効果的か?

  2. 勉強わからない

    学習障害の子どもの進路選択法

  3. 進路希望調査

    【元教師が解説】進路希望調査の書き方

  4. 眠気

    部活で疲れて勉強できない時は?

  5. 逃げる

    嫌なことから逃げ続ける人の末路

  6. 扉

    部屋から出てこない子どもの直し方

  7. イライラ

    子育てのイライラを抑える方法

  8. 子供

    友達関係がうまくいかない中学生への対応法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP