集中力がアップするための机の配置

勉強部屋

先日教育関係者の方から、こんな相談をいただきました。

※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

道山様の生徒さんでやる気、集中力がアップするための机の配置などで特別な事をしていた、もしくは特別な机の上の配置を推奨していた事がありましたら、教えていただく事は可能でしょうか?

自宅学習をしている子の場合、机の配置一つで集中力が大きく変わります。今まで質問を頂いた方だけに特別にお話ししていたことをまとめます。

この机の配置を意識していただければ、同じ勉強時間でも勉強効率が2倍、3倍と上がっていきますよ!

集中力を上げるための机の向きはどっちがお勧め?

自宅学習
集中力を上げるために、まず意識してほしいのが机の向きです。

机の向きというのは、勉強する時間に合わせて2種類のおすすめパターンがあります。

壁向きで勉強する場合のメリットデメリット

勉強机
勉強時間が2時間以内であれば、壁向きに机を置くのがお勧めです。これは目線に何も入ってこないため、集中力がアップするからです。

学習塾の自習室などは基本的にこの形になっているのですが、これは短時間で集中することができる机の向きを意識しているからです。

窓や部屋の中央に向ける場合のメリットデメリット

机と鏡
長時間勉強をする場合は、壁向きではなく、窓に向けたり、部屋の室内に見える形(社長室の机の置き方のような感じ)がおすすめです。

なぜなら、壁向きは一時的に集中するには向いているのですが、長時間勉強する形だと圧迫感を感じるため、精神衛生上良くないからです。

2時間以上勉強する場合は、できる限り部屋の中心か窓に向けて、机を配置することがお勧めです。

あと部屋が狭くどうしてもそれができないと言う場合は、机の前の壁に鏡を置く良いです。ホテルなどの机には必ず鏡が置いてあるのですが、圧迫感がかなり軽減されます。

内申点オール4以上の子が行っている机の向きとは?

問題集
ここまでに説明したように、机の向きには壁向きと部屋の中央向きの2つがあるのです。では実際に成績が良い子(内申オール4以上の子)は、どの方向に机を向けているのでしょうか?

私の経験上、壁向きのことが多いです。というのは、本来内申オール4以上の子は、毎日2時間以上勉強しているので、部屋の中央向きにしたほうが良いです。

ただ現実は、そこまでスペースがないので、仕方なく壁向きにしているのです。こういった子は、机の向きを変えるだけで、すぐに成績が上がりますよ。

あとあなたが現在、内申オール4以下だとしたら、まずはこちらの記事を参考に勉強方法を変えてみてください。

オール4以上の子が当たり前に行っている勉強方法を解説しているので、すぐに成績が上がりますよ!

>>内申オール4以上の子が行っている勉強方法を全て解説したページ

多くの子が忘れがち!机の上の配置で重要な2つのポイント

意外と意識されていないのが、机の上に置くものです。間違ったものを置いていると集中力が下がるので注意してください。

机の上に置くもので、気を付けるポイント2つお伝えします。まずはこの2つだけ意識してみてください。

法則1 ある場所に、物を置かないだけで成績が上がる

子供部屋
今の子どもたちというのは、
  • 机の上にスマホを置いている
  • 机の上に勉強しない教科の教科書などが置いてある
という状態で勉強をしていることが多いです。その結果、
  • スマホ⇒友達から連絡が来るたびに気が散る
  • 他の教科の教科書⇒その教科を勉強した方が良いのかな?と言う不安が出てきて意識が散る
という状態になってしまいます。まずは机の上にはできる限り何も置かない状況で、勉強することがおすすめです。

できればスマホもサイレントモードにするか、勉強中のみ親に預けると良いです。どうしてもスマホをやめられない場合は、次の記事を参考にしてみてください。

>>スマホ依存の原因と解決策

法則2 あるもの下には何も敷かないだけで成績が上がる

勉強机
机の上に時間割表などを置き、その上に透明のビニールシートを置いている子がいるのですが、これもあまりお勧めできません。

私自身が中学生の頃、実はこのような机にしていたのでわかるのですが、非常に気が散ります。できれば机の上には何も置かず、
  • シャーペン1本
  • 消しゴム1個
  • 問題集1冊
だけで勉強するのが一番集中力が上がります。このように机の向きと、机の上に置くものを少し変えるだけで、勉強の集中力は大きく変わります。少し意識してみてくださいね。

勉強の集中力をさらに上げる2つのテクニック

勉強できない
ここまでお伝えした方法を実践し、机の上を工夫すれば集中力は大きく上がります。その結果、勉強効率が上がるため、定期テストの成績もグングン上がります!

たださらに集中力を上げるポイントが二つあります。それは「脳みそリフレッシュ」「タイマー学習法」です。この2つを実践すれば、集中力がさらに3倍になります。

今テストで高得点を取れている子たちは自然に行っている方法です。もしまだやっていなければ、今すぐ実践しないとまずいですよ!

>>集中力が切れた時にすべき脳みそリフレッシュ

>>勉強の集中力を3倍にアップさせるタイマー学習法

元中学校教師が解説!短期間で定期テストの点数を上げる方法

100点
最後に一つ大事なお話をします。実は集中力を上げただけだと、成績は上がりません。なぜなら成績を構成する要素は集中力だけではないからです。

集中力以外の2つの要素こそ最も大事なことなのです。この2つの要素って何でしょうか?

実は私は今集中力とこれら2つの要素を短期間で上げる方法を全てまとめた成績UP無料講座を配信しています。

メールとラインで受講できますのでもしよかったらこちらも参考にしてみてください。過去に2万人以上の中学生とそのお父様お母様が受講された人気の講座です!

>>成績UP無料講座の詳細

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー

道山ケイ

関連記事

  1. 塾

    塾で成績が伸びる子と落ちる子の違い

  2. 優しい子供

    優しい子どもの育て方

  3. 高校生

    高校生の勉強やる気UP法

  4. 受験

    高校受験で出題される範囲を公開

  5. 悩む高校生

    高校生の子どもが進路に悩んでいたら?

  6. 落ち込む

    塾のレベルが高く自信を無くしてしまったら?

  7. 厳しい祖父

    祖父母の過干渉で子どもが荒れるときは?

  8. 東大

    注意:東大を目指すな理論

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP