自己中心タイプと自己犠牲タイプ

自己中と自己犠牲

nblog1 ← 道山はいま何位?

世の中には2つのタイプが存在します。
あなたはどちらのタイプでしょうか?

先にお伝えしておきますが、私はどちらのタイプの方が良い!
という話をするつもりは一切ありませんので、
「確かに(笑)」と言う感じで、
軽い気持ち読んでいただければと思います。

※私のこと否定されている!とイライラしながら
読まないでくださいね。

自己中心的タイプの性格や考え方

陰口
一つは自己中心タイプです。
いわゆる「ジコチュー」と呼ばれる方です。
どういった性格かと言うと、

 
  • とにかく自分の利益を最優先で考える
  • 他人からの頼まれごとをするのが好きではない
  • なんでも自分で考えたい
  • 他人の目が気にならない
 

というような性格の方です。
こういった方と言うのは、
どのように考えているのかと言うと、

 
  • 自分が幸せじゃないと他人なんて幸せにできない
  • 今は自分の事で精一杯
  • 気を遣ってまで他の人と仲良くなる必要はない
と考えています。
 

自己中心タイプになるメリットは、とにかく毎日が楽しくなります
気を遣って生活するくらいなら、

 
  • 環境を変える
  • 接する人を変える
のが良いと思っていますので、
周りに嫌いな人がほとんどいなくなります。

 

逆にデメリットは、
自分の好きな人としか接しないので、
友達関係が狭くなる傾向があります。
また陰口を叩かれることが多くなります。

自己犠牲的タイプの性格や考え方

頼まれごと
もう一つが自己犠牲タイプです。
自己犠牲的な人の性格というのは、

 
  • 他人の目が気になる
  • 頼みごとをされると断れない
  • 結果的に他人の利益を優先する形になる
 

他の人の指示で行動することが多いという性格です。
自己犠牲的な人の考え方と言うのは、

 
  • 他人に嫌われるのが怖い
  • 少し嫌なことがあっても我慢した方が楽
  • やたら自分の悪口を言われているような気がする
という感じです。

 

自己犠牲タイプの方のメリットは、
他人に気を遣って生きることができるので、
適応能力が高くなります。

 

つまり、多少環境が悪くても、
その環境で頑張ることができます。
※自己中心タイプの人はすぐに辞めてしまいます。

 

また友達関係も広がりやすいです。
一方デメリットもあります。
それは「我慢し続ける人生になる」と言うことです。

 

嫌な頼み事も断ることができないので
結局自分の体を犠牲にすることが増えます。

どちらのタイプが良いのか?

自己分析
冒頭にも書きましたが、
この話の結末は「どちらのタイプが良い」と
お伝えすることではありません。

 

またあなたが今仮に、自己犠牲タイプだとして、
今後自己中心タイプに変わりたいと思っても
おそらく変わることはできないと思います。

 

ではどうしたら良いのか?
私がこの記事でお伝えしたいのは、
まずは自分のタイプをきちんと理解しよう!
と言うことです。

 

そして、自己犠牲タイプの人は、
自己中心タイプの人=悪と考えるのではなく、
ただタイプが違うんだなと考えるようにしましょう。

 

自己中心タイプの人は、
自己犠牲タイプの人=人生損している人
と考えるのではなく、自分とは違うタイプ
考えるのが良いです。

たまに逆のタイプの行動を取ってみよう

リフレッシュ
またたまには逆のタイプの行動を取ると、
心がリフレッシュできます。
自己犠牲タイプの人は、たまには自己中心に生きてみると、
普段溜まっているストレスが解消されます。

 

自己中心タイプの人は、たまには自分を犠牲にして、
誰かのために行動をしてみると、
感謝される喜びを味わうことができます。

 

自己中心タイプと自己犠牲タイプの2つのタイプがいるからこそ、
人間は上手く生活ができているわけなので、
会社でも学校でも家庭でも、
お互いを尊重できる良いのかなと思います。

 

※このお話は少し中学生には難しいので、
お父さんお母さんが説明してあげると良いと思います。

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
道山ケイ

 

道山のブログを少しでも楽しんでいただけた場合は クリックをいただければとても嬉しいです 🙂

nblog1 ← 道山はいま何位?

 

関連記事

  1. わがまま

    子どものわがままはどこまで聞くべき?

  2. スマホ依存

    段階別!スマホ依存解決法

  3. 中学生

    子育てに失敗する親3つの共通点

  4. ゲーム

    フォートナイトをすると子どもは荒れるのか?

  5. 将来の夢

    コロナ時代に夢を見つける3つの方法

  6. プロゲーマー

    プロゲーマーになりたい子どもへの対応法

  7. 子供

    お金を盗む子にお金は渡すべき?

  8. 過干渉

    過干渉の親が持っているたった1つの思考

コメント

    • アキ
    • 2016年 6月 24日 9:03pm

    エコグラムの診断で自分のタイプが解りやすいですね。
    取り入れている高校も多いですね。
    スマホでも無料で診断出来ます

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP