子どもの心を満たす親の声掛け3選

親子

親子関係の基本は、親子での会話です。普段からどんな会話をしているかで、子どもが親のことをどう感じるのかが変わります。

関係が悪くなると、子どもは親のことを信用できなくなります。すると、困ったときに相談をすることもできません。

この記事では、子どもへの効果的な声かけを3種類紹介します。子どもとの普段の会話を見直せば、良い親子関係に近づくことができるはずです。

勉強編「何か手伝えることがあったら言ってね」

親子

最初は、勉強に関する声かけ「何か手伝えることがあったら言ってね」です。

もっと子どもが積極的に勉強するように、声をかけるべきかと思うかもしれません。ただ、親が強く言うほど、子どもは勉強が嫌いになります。

しっかりと勉強をしているかどうかは、親からではわかりません。だからこそ、「やっている」と思って声をかけるのが信頼関係の構築につながります。

子どもの性格にもよりますが、親子の信頼関係が築けていれば、勉強で困ったことがあれば相談してくるようになるでしょう。

生活編「無理しなくていいよ」

親子

子どもも大人と同じかそれ以上に、毎日を頑張って生活しています。親からすると頑張りが足りないように見えても、子どもの中では頑張っているのです。

そのような状態で「もっと頑張れ」というようなことを言われれば、子どもは当然苦しくなります。

「無理しなくていいよ」という気遣いの言葉をかけられれば、子どもは自分の頑張りを認めてもらったような気持ちになります。

「頑張ってるね」という感じで、直接頑張りを褒める言葉をかけてもいいでしょう。

受験編「あなたが決めたことなら応援するよ」

応援

受験は、子どもにとっても親にとっても一大イベントです。特に進路については重要で、子どもはみんな親が決めたレールの上を歩くのではなく、自分の道を進みたいと思っています。

親が進学してほしい学校と子どもが行きたい学校が違うと、つい反対したくなるかもしれません。しかし、親が心の底から子どもが決めたことを応援できないと、子どもは悲しく思うでしょう。

子どもは、自分が決めた進路を応援してほしいと思っているからです。「あなたが決めたことなら応援するよ」という声かけは、子どもにわかりやすく気持ちを伝えるものです。

進路選択で意見が割れた時、勇気を出して言ってみてください。お子さんの表情が変わるのが、わかるはずです。

本日のまとめ

親子

親が子どもを気遣い、応援していることを日々しっかりと伝えていくと、子育ては上手くいきます。

「何か手伝えることがあったら言ってね」「無理しなくていいよ」「あなたが決めたことなら応援するよ」これらの声かけを試してみてください。お子さんとの関係がさらに良くなるはずです。

明日ですが、「ゲーム依存改善において大切なこと」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもの心を満たす親の声掛かけ3選

関連記事

  1. 話しかけ

    不登校、スマホゲーム依存、激しい反抗期など子育ての悩みの解決策を元教師が解説してみた!

  2. 子育て

    自然に子育てが上手くいく人の共通点

  3. 親子喧嘩

    勉強の話をすると不機嫌になる子どものサポート法

  4. テスト

    わが子の性格判断おすすめテスト

  5. 祖父母の過干渉

    祖父母の過干渉に対する対応策

  6. 勉強

    中2のやる気スイッチの入れ方

  7. ありがとう

    ありがとうの反対語とは?

  8. 兄弟げんか

    兄弟喧嘩が激しい時に意識すること

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP