プライドが高い子どもの特徴3選

プライド

子どものプライドが高く、親の話を聞かないと悩んでいないでしょうか。

そもそもプライドとは、自分の能力が認められて誇りに思う気持ちであり、決して悪いことではありません。

しかし、子育て次第で、高慢な態度を取るプライドにもなってしまうのです。

子育てで意識すべきポイントがわかれば、チャレンジ精神も高くなり、さらなる成長ができる子になっていくでしょう。

そもそもプライドには2種類ある

サッカー

そもそも、プライドには2種類あります。1つ目は「いいプライド」です。

「俺はここまで練習してきた、誰よりもシュートを決められるはずだ、俺がNO1だ」というように、自分に自信があるタイプです。

より目標に向かって頑張ることができるため、結果も出やすくなるでしょう。こうした自信は、いいプライドといえます。

2つ目は「悪いプライド」です。「俺は俺流で生きる!口出しするな」というように、周りの人の話を聞かないタイプです。

これは、改善が必要でしょう。悪いプライドがあると、失敗を受け入れられなかったり、他人を否定したりするからです。

いいプライドを持っている子の特徴

愛情

いいプライドを持つ子には、2つの特徴があります。1つ目は「無条件の愛情で育てられたこと」です。

小さい頃から「何があってもあなたのことが大好きだからね」と100%の愛情を注がれていると、自分は価値のある人間だと思うことができます。

すると、根拠のない自信を持つため、いいプライドにつながるのです。

2つ目は、好きなことをやっていることです。サッカーが大嫌いな子に無理やりやらせても、そもそも向上心は育ちません。

好きな分野だからこそ、努力ができて結果が出やすくなります。すると、さらなる自信につながっていくでしょう。

悪いプライドを持っている子の特徴

子供

悪いプライドを持つ子は、「小さい頃から条件付けの愛情で育てられた」という特徴があります。

「〇〇ができなければ愛してもらえない」と思わせる子育てをしていると、自分に自信が持てなくなるからです。

その結果、自分を守るために、悪いプライドを持ってしまいます。そのため、条件付けの愛情をやめて、無条件の愛情で接しましょう。

子どもは、自分で自分の心を守らなくても親が守ってくれると感じるため、悪いプライドを持つ必要がなくなるからです。

その後で、必要なことのみ条件付けの愛情に変えていくといいでしょう。たとえば、法律やルールに触れる事や、人を傷つけることなどです。

本日のまとめ

ガッツポーズ

条件付けの愛情で育てると、自分に自信が持てない子になります。その結果、自分を守るために悪いプライドを持つようになるでしょう。

一方、無条件の愛情を注ぐことで、子どもは根拠のない自信を持つようになります。

いろいろな分野に挑戦することができるようになり、将来活躍できるようになるはずです。

明後日ですが、「引きこもる子どもへの対応法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!プライドが高い子どもの特徴3選

関連記事

  1. 向上心

    子どもの向上心を育てる方法

  2. 過保護のすすめ講演会DVDの感想

    佐々木正美先生の子育てDVDの感想が届きました!

  3. 問題行動

    問題行動解決に必要な時間

  4. 馴染めない

    学校に馴染めない子へ親ができるサポート法

  5. 夜遊び

    子どもが夜遊びや外泊をしたいと言ったら?

  6. 兄弟

    兄弟の学力差があるときの勉強サポート法

  7. 富岡製糸場

    公教育の役割は産業の効率化

  8. 親子

    過保護な親に育てられた子どもの末路

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP