子どもを伸ばす親になる方法

親子

お子さんの才能を伸ばしてあげることができれば、親として嬉しいだけでなく達成感もあると思います。そこで今回は、子どもの才能を伸ばすための方法をお伝えします。

私が多くのお父さんお母さんにアドバイスしている内容で、すぐに実践できる3ステップです。また、子どもの能力を伸ばしている親が無意識でやっていることでもあります。

ぜひ参考にしていただければ幸いです。

子育て成功チェックをしよう

チェックする

最初にやっていただきたいのは、今の自分の子育てで、うまくいっている部分とうまくいっていない部分を書き出すことです。

上手くいっている基準は自分で決めてOKですが、厳しくすると子どもが苦しくなるので注意しましょう。

たとえば、テストの成績の場合、お子さんの成績が5教科合計420点だとします。この時、成績の基準が、
  • 5教科合計400点以上
  • 5教科合計450点以上
の人では、今後やるべきことが変わってくるからです。また、スマホのルールの場合も、
  • 1日1時間まで
  • 1日2時間まで
の人では、子どもへの声掛けが変わってきます。

基準は人それぞれ違うと思うので、まずは自分の中の基準を決めて、うまくいっている部分とそうでない部分を、客観的に書き出してみることが大事です。

失敗している部分の修正方法

親子

次にやるべきことは、現在基準をクリアできていないところを改善させることです。この時のポイントは、価値観を180度変えることです。

たとえば、現在お子さんは「スマホは1日2時間まで」というルールを守れていないとします。この場合、何かうまくいっていない原因があります。これを調べます。たとえば、
  • 愛情バロメータが低い
  • ルールを厳しくしすぎている
  • 親は守らず子どもだけにルールを押し付けている
などです。この辺りは、私の過去の動画や記事で、様々な問題の解決法を紹介しているのでそちらをご覧ください。

そして、上手くいっていない場合は、「自分の中ではここまでする必要はないのでは?」と思っている可能性があります。この価値観を変えない限り、問題は解決しません。

そのため、価値観を180度変えて、今できていないことをやってみることが大事になります。

成功レベルをさらに上げる方法

頑張る主婦

最後にやるべきことは、今できていることをさらに伸ばすことです。つまり、基準を上げるということです。

この時のポイントは、やることリストの中でまだできていないところを足していくことです。たとえば、スマホの使用時間2時間を1時間30分に下げたいとします。このとき、
  • 親は守らず子どもだけにルールを押し付けている
だけができていないとします。それを加えてみるのです。今上手くいっている時点で、ある程度やるべきことはできています。ただ、100%ではない場合、できていないところを加えるのです。

もちろん、現時点で基準をクリアできているので、無理に基準を高くしなくても良いです。心や時間に余裕がある場合のみ、挑戦してみましょう。

本日のとめ

中学生

子どもを伸ばすためには、子育てでうまくいっている部分とそうでない部分を書き出しましょう。そして、上手くいっていない部分から優先的に、できていないことをやってみましょう。

自分の中で「そこまでする必要はない」と感じる価値観を変えることは大変ですが、それを乗り越えた先には子どもの素晴らしい成長が待っています。

明日ですが、「小学生のやる気スイッチの入れ方」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもを伸ばす親になる方法

 

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 子どもから好かれる話し方3つのコツ

  2. 主婦

    子どもがかわいくないと感じる時は?

  3. 親子

    モンテッソーリ教育って何?

  4. 反抗期

    ひどい反抗期が治る親の習慣TOP3

  5. 勉強しない

    高校生の子どもが勉強しないときは?

  6. 交番

    子どもの犯罪を99%防ぐ子育て法

  7. 過干渉

    誰でも簡単に過干渉をやめる方法

  8. 子供

    子どもが潰れる危険な子育てTOP3

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP