先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。
中1の息子ですが、部活がしんどいし面倒なので退部したいと言ってます。そんな理由で辞めさせて良いでしょうか?
お子さんですが冬になってから「部活がめんどくさい」「部活をやめたい」と言っていないでしょうか。今回は、「めんどくさいという理由で部活をやめてもいいのか」お伝えします。
勢いでやめると、必ず後悔します。そうなってからでは遅いので、間違った判断をする前にチェックしていただければ幸いです。
部活がやめたくなる3つの理由
子どもが部活をやめたくなる理由は、3つあります。
1つ目は、友達とのトラブルです。部活内でいじめなどの問題があれば、行きたくない、辞めたいと思うのは当然です。
2つ目は、一時的な落ち込みによるものです。レギュラーに落ちたなど、一時的に落ち込んでしまう出来事があると辞めたくなることがあります。
3つ目は、雰囲気が合わないことです。もっとワイワイやりたかったのに、思っていたよりも厳しすぎると辞めたくなります。
トラブルと落ち込みはやめるな
最初の2つの理由「友達とのトラブル」「一時的な落ち込み」の場合、辞めないほうがいいです。後で必ず後悔すると思います。
たとえば、部活内でトラブルがあったなら、先生を間に入れて話し合いさせましょう。問題が解決すれば、また行けるようになります。
一時的な落ち込みの場合、少し休憩すれば気持ちが切り替わることもあります。2、3日休ませて、様子を見ても良いでしょう。
この2つは、親の適切なサポートが大事になります。
雰囲気が合わない場合はやめてOK
3つ目の理由である「雰囲気が合わない」というのは、辞めてもいいです。頑張って続けたところで、部活が楽しくないからです。
実は私も高校時代、最初に卓球部に入りました。しかし、雰囲気が合わなかったので1週間でやめてサッカー部に変わりました。
その結果、高校生活が100倍楽しくなりました。あのまま卓球部だったら、高校をやめていたかもしれません。
このように、部活を変えるなら、早いほうが良いです。ただ、やめてからどうするかは、先に話し合っておきましょう。理想は、別の部活に変わることです。
本日のまとめ
雰囲気が合わない、何らかのトラブル、一時的な落ち込みによって、子どもは部活をやめたくなります。トラブルと落ち込みの場合は、勢いでやめないほうが良いです。
雰囲気が合わないなら、早めにやめてOKですが、やめてからどうするかは話し合っておきましょう。理想は、別の部活に変わることです。
明日ですが、「高校受験対策ノートのまとめ方」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
思春期の子育てアドバイザー道山ケイ
動画で解説!「部活がめんどくさい」と言ったら?
記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります
最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。
あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。
この記事へのコメントはありません。