中高一貫校で宿題が多すぎるときは?

頭を抱える

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

娘は、中高一貫校に行っています。とにかく宿題が多くて、やりたい勉強がやりたい方法で出来ません。

例えばテスト前に英単語を20単語を10回ずつ書く宿題など、道山先生のやり方で勉強したいのに出来ない状態です。どうすればいいでしょうか?

お子さんですが「宿題が多すぎて終わらない」と悩んでないでしょうか?中高一貫校や私立中学は、特にこのような悩みが多い傾向にあります。

すると「勉強したくてもできない」という状況になるでしょう。そうなるとキツいので、今回は「宿題が多すぎる悩みの解決法」をお伝えします。

宿題が早く終われば、友達と遊んだり部活を頑張ったりできます。空いた時間をテスト勉強に充てれば、成績も上がります。お子さんにも伝えていただければ幸いです。

テスト勉強に応用しよう

英単語

今回の相談者の学校の宿題である「テスト前に英単語10回ずつ書く」というのは、非効率的な勉強です。そこで、宿題のやり方を変えさせましょう。

10回書くなら、まずは1回だけ書いてすぐにテストします。ここでもし英単語を書けなかったら、もう一回だけ書きます(これで10回中、2回書いたことになります)。

このように、宿題として提出するノートを使って、テスト勉強をしていくのです。すると10回書く宿題のうちの5回くらいで、覚えることができるでしょう。

もちろん、宿題として10回書かないといけないので、残りの5回はただの作業になります。この時間は無駄ですが、普通に10回書くだけより効率よく進められるはずです。

とにかく答えを写そう

ワーク

テスト勉強に応用する方法でも終わらない場合、答えを写せばOKです。一番ダメなのは、提出しないことだからです。

そうなるくらいなら、答えを写して提出させましょう。先生に叱られたら、笑っておけば良いのです。

むしろ、この子は「写して出すだけでも頑張っている」と思ってもらえるようにさせましょう。

無理なら親が助けよう

サポート

それでも無理なら、最後は親が手伝ってあげましょう。この場合、あらかじめ学校に伝えておくと良いです。

「うちの子は宿題が終わらないので、私が代わりにやります。その分、点数を下げてもらっていいです」と伝えましょう。

さぼっているなら問題ですが、頑張っているのに無理なのものは無理です。もしこのサポートをして叱られるなら、学校を変えたほうがいいと思います。

本日のまとめ

学校

宿題が多すぎる場合、一番の理想はテスト勉強と絡めることです。それでも無理なら、答えを写してOKです。それでも無理なら、親が手伝いましょう。

こういったサポートをして学校から叱られたら、学校を変えることも検討しましょう。

明日ですが、「ADHDの子が伸びる勉強法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!中高一貫校で宿題が多すぎるときは?

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 勉強しない

    定期テスト終了後の動機付け手順

  2. 中学生

    友達がいない子どものサポート法

  3. お泊り

    中学生でお泊りはOK?

  4. 塾

    成績の上がらない塾はやめるべき?

  5. スマホ

    勉強中のスマホの制限法

  6. 不登校

    中高一貫校の不登校解決法

  7. 親子

    子どもとの適切な距離感とは?

  8. スマホ依存

    段階別!スマホ依存解決法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP