スマホ依存で勉強しない子の直し方

スマホ依存

先日こんな相談をいただきました。※プライバシー保護の関係で、内容の一部を変更しております。

もうすぐ中2になる息子。なるべく口うるさいことは言わずにいますが、目の前でずっとスマホを見てるとやはりイライラしてきます。

テストも「点が悪くても怒らないでね!」と言うので、スマホばかり見てるからでしょ!と怒りたいとこですが、

我慢しながら次頑張りなよ!と笑って過ごしてます。このまま我慢でいいでしょうか?

子どもがスマホばかりしていて、テストの点数が落ちていると、注意したくなりますよね。

今回はスマホ依存になってしまう理由と、改善方法をお伝えしましょう。きちんと対応すれば、スマホ依存は改善できます。

上手くサポ-トすれば、空いた時間で勉強を頑張ることができるため、受験の合格率も上がるはずです。

子どもがスマホ依存症になる理由

サッカー

子どもがスマホ依存症になる理由は、2つあります。「愛情バロメータが低く、親といる時間が楽しくない」「他にやることがない」の2つです。

いつも愛情バロメータの話はしているので、今回は、後者の対応ステップについて解説しましょう。

たとえばサッカーが好きであれば、サッカーの時間はスマホから目を離すことができます。

同じように、家の中でスマホ以外にやりたいことがあれば、スマホから目を反らすことができるのです。

今回の相談者さんのお子さんも、おそらくスマホ以外にやることがないのが原因だと思います。

スマホ以外の楽しみを見つけよう

トランプ

まずはスマホ以外の楽しいことを見つけ、自然とスマホから離れられるようにしましょう。

部活に関すること、ボードゲーム、カードゲーム、漫画など、子どもの興味のあるものであればなんでも大丈夫です。

たとえば吹奏楽部でドラムをやっている子の場合、電子ドラムでもいいでしょう。

一度お子さんと話し合って、どんなものがあればスマホから離れられるか、相談してみてください。

ごほうび作戦で動機付けをしよう

ご褒美

スマホから離れられるようになったら、いずれ空いた時間で勉強を頑張らせたいと思います。

その場合、子どもと一緒にテストの目標とごほうびを決めて、勉強するメリットをつくっていきましょう。

スマホをやめれば勉強できるわけではなく、勉強するメリットがあるから子どもは勉強するからです。

ただし、ここで1つ、注意点があります。今回の相談者さんのお子さんは2年生です。中2は、最も勉強をしない時期になります。

ごほうび作戦を決めたのに、なかなかやる気を出してくれないこともあるでしょう。このときは、焦らないことが大切です。

「勉強しなさい」と子どもをコントロールしすぎると親子関係が悪化し、いちばん大事な中3(受験)のときに苦労することになるからです。

今の時期は中3で好スタートが切れるように、良好な親子関係という土台をつくる。それができたら、タイミングを見てやる気を引き出す。

これくらいの感覚で、サポ-トしていくとうまくいきます。

本日のまとめ

勉強する

子どもがスマホ依存になる理由は、愛情バロメータが低い、他に楽しみがないの2つです。愛情バロメータを上げた後、スマホ以外の趣味を見つけ、自然とスマホから離れられるようにしましょう。

また、勉強させるには、子どもと一緒にテストの目標とごほうびを決めることも大切です。ただし、中2は勉強をしなくなる時期なので、言いすぎには気をつけましょう。

明日ですが、「生活習慣を改善するために親ができること」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!スマホ依存で勉強しない子の直し方

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. わずか1か月で今年度最高得点を獲得した成果報告

  2. 勉強を教える

    ADHDの子どもの勉強の教え方

  3. 合格

    中学受験の合格後にやっておくべきこととは?

  4. 共働き

    共働きで子どもに勉強を教えられないときは?

  5. 受験

    国立大学に受かるための勉強計画と対策法

  6. テストで満点

    テストで満点を目指すと人生が崩壊する

  7. 本

    今はやりの声かけ本4冊読んでみました

  8. 勉強

    【元教師が解説】勉強習慣をつける方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP