完璧主義なママの末路

主婦

何でも完璧にこなしたくなる完璧主義は、子育てにおいてはいいことはありません。

では、完璧主義で子育てをするとどんな悪いことがあるのでしょうか。今日は、2つのデメリットを紹介します。

予め頭に入れておくと、子育てに失敗することが減るでしょう。より良い子育ての仕方も紹介したので、合わせて実践してみてください。

完璧主義で子育てをするとどうなるか

疲れた主婦

完璧主義で子育てをした場合の1つ目のデメリットは、自分が疲れることです。

子どもを完璧にしたいと思うと、言わないといけないことが多くなってしまいます。言うことが増えると、それだけ疲れるでしょう。

2つ目のデメリットは、イライラすることです。子どもが話を聞かないと、親もイライラするでしょう。

この状態では、いずれ親子関係は悪くなります。つまり、親にとってデメリットが大きいのが、完璧主義の子育てなのです。

不完璧主義の子育てとは?

親子

では、どうしたらいいのでしょうか。答えは、「不完璧主義」の子育てをすればいいのです。

子どもが学校に行けなかったり、勉強をしなかったりしても、生きているだけで十分(不完璧でも十分)と考えましょう。これなら、イライラしません。

さらに、「できて当然」ではなく「できたらラッキー」と考えましょう。「成績が上がらないからダメ」ではなく「成績が上がったらラッキー」と考えるのです。

「不完璧主義」で子育てをすると、子どもには無条件の愛情が伝わります。当然、親子関係は良くなるでしょう。

無条件の愛とは、ダメな事を許すことではない

愛情<br data-lazy-srcset= " width="800" height="419" />

ただ、「無条件の愛」というのは、子どもが何をしても全て許すことではありません。しっかりと叱り、ダメと言わなければならないこともあります。

特に「人に迷惑をかけること」「人を傷つけること」「法律やルールに違反すること」の3つについては、しっかりと教えましょう。

この「迷・傷・法」を教わらないまま大人になると、子どもの将来に悪い影響が出てしまうからです。

たとえば他人から相手にされなくなったり、最悪の場合は捕まってしまったりすることもあります。叱る基準を考えて、伝えるようにしましょう。

本日のまとめ

親子

子育てを完璧主義でしようとすると、親も子どもも疲れてしまい、親子関係が悪化してしまいます。

そうならないように、無条件の愛が伝わるような「不完璧主義」の子育てを心がけるようにしましょう。その方が、子どもは努力できるようになります。

明日ですが、「子どもが物に当たるときの対処法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!完璧主義なママの末路

関連記事

  1. ゲーム

    超ひどいゲーム依存は治ります

  2. 桜

    新学期で注意すべき2つのポイント

  3. 暴れる

    スマホを取り上げると暴れる時の対応方法

  4. 成果報告

    子どもが約束を守れるようになった成果報告

  5. イライラ

    思い通りにならないとイライラする子の対応法

  6. 親子

    子どもの成績が上がる親の3つの特徴

  7. 叱る

    道山流!子どもを叱る基準

  8. 主婦

    親を脅す子どもへの対応法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP