子育てに自信がない方へ

自信がない主婦

私は年間3000組くらいの親子をサポートしています。そのため、「子育てに自信がない」「子育てが大変で毎日がつらい」という相談をいただくことがあります。

そこで今回は、子育てに自信がないと感じていらっしゃる方へ向けて、大事なことをお伝えします。参考にしていただければ幸いです。

人間は失敗する生き物

親子喧嘩

子どもを傷つけてしまったとか、子どもにひどい接し方をしてしまったと自分を責めているお父さんお母さんは、多いです。

もし、あなたが同じようなことで悩んでいた場合、「人間は、失敗する生き物」だと考えることが大切です。

私は元々教員をしていました。今でも申し訳ないと思っていますが、当時は自分の一言が原因で生徒が不登校になってしまったり、大きなトラブルに発展してしまったこともあります。

本当に、失敗ばかりしていました。また、私がこれまでサポートしてきた方の中には、今ものすごく親子関係が良好な方がたくさんいます。そういった方にも、最初は失敗続きだった方がたくさんいます。

つまり、1回や2回の失敗で、自分を責めたり落ち込んだりする必要はないということです。

行動を始めた瞬間に変わる

一歩踏み出す

子育てがうまくいかない方は、そもそも何も行動しないことが多いです。一方、あなたはこうして、毎日私の記事を読んでくださっています。

つまり、すでに子どもの未来を明るくするために、行動を始めているということです。最初の一歩を踏み出せているのです。

子どもが何か問題行動を起こしている場合、いずれ必ず解決できます。問題行動がないという場合は、これから子どもの未来はさらに明るくなるはずです。

自信を失う必要はまったくありません。

今すぐやってほしい2つのこと

メモする

「道山先生、そんなこと言われても、自信を持つことができません」と思われた場合、2つのことを試してみてください。

1つ目は気分転換です。落ち込んでいるときこそ、楽しい気分になることをしましょう。

暗いオーラをまとっていると、良い行いをしても裏目にでてしまうからです。友達とランチをしたり、買い物にいったり、心がポジティブになることをしてみましょう。

2つ目は、上手くいかない原因と改善策をメモすることです。子どもに失言をしてしまった場合、それをメモしておいて、「こんなことはもう言わないようにする」と改善策も書いておきます。

人間は、紙に書くことで、初めて意識します。その結果、自分の行動が変わり、子どもの行動も変わってくるのです。まずは、この2つを試していただければと思います。

本日のまとめ

気分転換

この記事を読んでくださっている時点で、あなたは子どもの未来を明るくするために行動している素晴らしい親です。自信を失う必要はまったくありません。

落ち込んでいるときこそ、気分転換をしましょう。また、原因と改善策をメモして、また同じ失敗をしないように意識してみましょう。

明日ですが、「コロナで体験入学が中止になったら?」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子育てに自信がない方へ

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. 勉強

    なぜ勉強しないといけないのか?

  2. 受験

    高校受験に合格するために塾に入るべきか?

  3. 不登校

    理由がわからない不登校の解決法

  4. 手錠

    子供が犯罪者になる原因とは?

  5. 学級崩壊

    学級崩壊時に親ができること

  6. 悩む母親

    子どもに振り回される母親脱出法

  7. 夢

    子どもの夢を応援するために親がすべき行動

  8. テニス

    部活をやめたい時の考え方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP