子どもに言ってはいけないNGワード5選

親子

普段お子さんに、どんな声をかけていますか?実は、絶対にかけてはいけない言葉が5つあります。

今回は、これらを紹介しましょう。間違えて使い続けてしまうと、大変危険です。

子どもの成長に悪影響が出たり、親子関係が悪化したりするため、注意しましょう。

勉強で言ってはいけない言葉

親子

言ってはいけないワードの中でも、つい言ってしまいがちなのが勉強に関するものです。勉強に関するNGワードは3つあります。

1つ目は「なんでこんな問題もできないの?」です。これは、子どもの能力をバカにした言葉であるため、子どもの心が傷つきます。

2つ目は「早く勉強しなさい」です。勉強のやる気がない時に言っても、結局勉強はしません。それどころか、親子関係が悪くなるのでやめましょう。

3つ目は「お兄ちゃん(お姉ちゃん)は、これぐらいできてたよ」です。誰かと比較する言葉は、条件付けの愛情になってしまいます。

子育てで言ってはいけない言葉

謝る

子育てで言ってはいけないNGワードは「あなたのこと、嫌い」です。

どんな状況であっても、子どものことを愛するのが親で。「嫌い」というワードは、使うべきではありません。

子どもが何か悪いことをした場合、「そういうことをしてはいけない」と、行動を否定するようにしましょう。

つい言ってしまったら、すぐに素直に謝ることが大切です。

受験で言ってはいけない言葉

受験生

受験で言ってはいけない言葉は「○○高校以外認めない」「医学部でなければ認めない」といった言葉です。

これらは「一定の条件を満たしていないなら、愛さない」と言っているのと同じで、条件付けの愛情になってしまいます。

たとえ受験先の高校の成績があまり良くないとしても、愛情や待遇を変えるようなことをしてはいけません。

どうしても私立に行かせることが難しいなら、「経済的に公立の学費しか払えないから、私立に行くなら奨学金を使ってね」のような言い方にしましょう。

本日のまとめ

愛情

「なんでできないの?」「早く勉強しなさい」「誰々はできてたよ」「あなたのことが嫌い」「いい学校に行かないと認めない」という5つの言葉。

これらは、使い続けると子どもを傷つけてしまいます。できる限り、他の言い方に変えましょう。

明後日ですが、「親子関係が良好でも夢が見つからない原因」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもに言ってはいけないNGワード5選

関連記事

  1. 祖父母の過干渉

    祖父母の過干渉に対する対応策

  2. 学級委員

    学級委員をやりたがらない子どものサポート法

  3. ご褒美

    部活を頑張ったらご褒美を買うのはアリ?

  4. ご飯に手紙

    仕事がハードなのに親子関係が良好な方の習慣

  5. 愛情不足

    愛情不足初期に出る2つのサイン

  6. 子どもから好かれる話し方3つのコツ

  7. 本

    中高生向け!絶対に買うべきおすすめ本3選

  8. 主婦

    なぜ、思春期の子育ては大変なのか?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP