新学期に好スタートをきる3つのコツ

スタート

あけましておめでとうございます。いつも私の記事を読んでいただき、ありがとうございます。

今年も思春期の子育てに役立つお話をお送りしますので、今年もよろしくお願いいたします。

さて本日は「新学期に好スタートをきる3つのコツ」をお伝えしましょう。元旦に親子で取り組むことで、一年良いスタートが切れるはずです。

今年達成したい目標を1つ決めよう

目標

1つ目は、親子それぞれ「今年達成したい目標を1つ決める」ことです。

子どもの場合、高校受験合格、部活でレギュラーになる、無遅刻無欠席、テストの順位を1桁にするなど、なんでもいいです。

親子で取り組むことで、会話や関係づくりにもつながるでしょう。たくさんの目標にすると達成できなくなってしまうため、1つに絞ることがポイントです。

目標が決まったらやることリスト(「週に3日自主練をする」など)を作り、親子で日々意識していきましょう。

参考までに、私の今年の目標は「英会話をマスターすること」です。毎日1時間のレッスン、自主勉強を目標に頑張っていきます。

苦手分野を克服しておく

親子勉強

2つ目は、「苦手分野を克服しておく」ことです。新学期が始まる前までに、1つでも克服しておくと、3学期の勉強が楽になるからです。

特に積み上げ式である、数学と英語に関しては、親子で一緒に復習してわかるようにしておきましょう。

理解しているかどうかで、今後の勉強効率も変わります。

最初の1週間だけ頑張る

勉強する

3つ目は、「最初の1週間だけ頑張る」ことです。人間はスタートダッシュが上手くいくと、そのぺースで頑張ろうと思えます。

一方、最初の1週間でつまづいてしまうと、1年経たずとも諦めてしまうでしょう。

そのため、上記で挙げた「今年達成したい目標」と「苦手分野の克服」についての行動を、まずは1週間頑張りましょう。

これらのことを意識するだけで、より充実した1年間を過ごせるようになるはずです。

本日のまとめ

中学生

新学期に好スタートを切るには、「今年達成したい目標を1つ決めること」「苦手分野を克服しておくこと」「まずは1週間頑張る」

これらの3つのことを意識していきましょう。1年の初めに良いスタートを切ることで、やる気やモチベーションを維持できるはずです。

明日ですが、「過干渉で育てられた子ども3つの特徴」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!新学期に好スタートをきる3つのコツ

関連記事

  1. 成績

    オール4以上の子どものお母様に理解してもらいたいこと

  2. 保存版!勉強を習慣化する方法

  3. 5教科の合計が67点UPした成果報告

  4. 貼る

    壁に紙を貼る記憶法は効果的なのか?

  5. 受験失敗

    高校受験に失敗した時にすべき親のフォロー方法

  6. 受験直前で進路に迷ったときの判断方法

  7. 寝る子供

    子どもの睡眠時間が長すぎる3つの原因

  8. 30点

    平均点以下から脱出させる方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP