子どもが勝手に勉強するようになる3つのコツ

勉強

勝手に勉強してくれたら、親としては楽ですよね。しかし、なかなか現実はそうはいかないでしょう。

そこで、私が今までに1万組以上の親子をサポートしてわかった勉強のさせ方、子どものやる気を上げるテクニックをお伝えします。

3つすべてをやることで、勝手に勉強するようになり、テストの点数も上がるはずです。受験の合格率もグッと上がるでしょう。

STEP1.良好な親子関係をつくる

親子会話

勉強と親子関係は、深く関係しています。勉強をするためには、心のエネルギーが必要だからです。

そこで、学校でたまった疲れは、家で休んだり親と話したりしてとることが大切です。

しかし親子関係が悪いと、疲れは取れません。それどころか、家にいるだけで疲れがたまります。

その結果、勉強どころではなくなってしまうのです。そこで、楽しい雰囲気の家庭をつくることを心掛けましょう。

STEP2.子どものやる気のスイッチを見つけよう

受験

良好な親子関係を築き、行動エネルギーがたまってきたら、子どものやる気スイッチを見つけましょう。これは、年齢や子どもの求めていることによって変わります。

中学1~2年生であれば、ほしいものをごほうびにするといいでしょう。中学3年生であれば、心の底から行きたい志望校を見つけるといいです。

こういった目標が決まれば、それ叶えるために自然に勉強を頑張るようになります。大事なのは、子どもにとって何がやる気につながるかをチェックしておくことです。

STEP3.やる気が継続するサポートをしてあげよう

家庭教師

やる気のスイッチを押しても、親が上手にサポートしないと長続きしません。

たとえば、わからない問題に出会ったときです。解説を読んでもわからなければ、やる気が損なわれます。

そこで親が教えてあげたり、家庭教師をつけたりして、わからない問題を解決できるサポートをしましょう。

子どものやる気がなくなるポイントをしっかりチェックして、対策することが大切です。

この3ステップを継続していけば、子どもは親が何も言わなくても勉強できるようになります。

本日のまとめ

勉強する

子どもが勝手に勉強するようになるには、次のステップを行うことが大切です。

良好な親子関係をつくる、子どものやる気のスイッチを見つける、やる気が継続するサポートをしてあげる、この3つです。

これができれば子ども自ら勉強するようになり、成績はグングン上がっていくでしょう。

明日ですが、「高校生の子育てで意識すべき2つのこと」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!子どもが勝手に勉強するようになる3つのコツ

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. ゲーム

    中3でゲームばかりし、勉強しないときは?

  2. 部活

    部活ばかりして勉強しない子のサポート法

  3. 偏差値

    自分の偏差値を知る方法

  4. 部活

    親に部活を辞めろと言われるときの対処法

  5. 宮城県でPTA講演会を開催しました

  6. 親子

    親は子どもの勉強に口出ししても良いのか?

  7. 意地悪

    子どもが意地悪にならない子育て法

  8. やる気がない

    ごほうび作戦が効かない子のやる気UP術

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP