成績が上がるノートの使い方

ノート

私自身、中学生のときは本当にノートを取るのが苦手でした。そのため、ノートが上手くとれない子の気持ちは痛いほどわかります。

だからこそ教師になったときに勉強をして、子どもたちに教えてきました。またノートを取るのが上手い子と下手な子の違いについても学びました。

今回お伝えするノートの使い方を実践すれば、ノート点が大きく上がります。その結果、高校受験の合格率もUPするはずです。

ノートを取る3つの目的

目的

ノートを取るための目的は、大きく分けて3つあります。「提出物目的」「テスト勉強用」「授業のメモ用」です。

中学生の段階では、「提出物目的」「テスト勉強用」という2つの目的を意識してノートを使うといいでしょう。

その2点を意識したノートの使い方を解説していきます。

平常点を上げるノートの使い方

授業

平常点を上げるには「丁寧に書く」ことが何よりも大切です。先生がノート点をつけるとき、「見た目」で評価することが多いからです。

黒板に書いてある内容を、綺麗な字で、色や図をたくさん使って見やすく書くことができれば、ノート点は高得点になるのです。

余裕があれば、写真やグラフを貼ったり、授業ごとに最後に感想を加えるとより点数が上がるでしょう。

テスト勉強で利用するノートの使い方

下敷き

テスト勉強でノートを使うときは、汚い字でので、とにかくがむしゃらに勉強するという意識が大切です。

一つだけポイントを言っておくと、下敷きを使うのがコツです。下敷きを使わないとノートの凹凸でやる気を損ねてしまうからです。

テスト勉強のときは、本人さえ読めれば問題ありません。「絶対に成績を上げるぞ」という気持ちで勉強に取り組んでください。

間違えると危険!!正しいノートの選び方

ノート

正しいノート選びも重要です。1年間の授業のやりやすさがかなり変わるからです。

「友達と同じだから」などという曖昧な理由ではなく、自分が使いやすいと感じるものを選びましょう。

自分好みのノートであれば、勉強にもやる気が出て、成績も上がっていくはずです。

明日ですが、「子ども向け!夢を見つける方法」というお話をします。本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

 

記事を読んでくださったあなたに道山からのお願いがあります

最後まで記事を読んでくださったあなたに、一つだけお願いがあります!本日の記事が少しでも役立ったのであれば、以下のバナーをクリックしていただきたいです。

クリックするだけで、ブログランキングのポイントがたまります。その結果、たくさんの方に思春期の子育て理論を広めることができます。

あなたの清き一票で、子どもたちの明るい未来を創ることができます。ご協力よろしくお願いします。

nblog1

関連記事

  1. コミュニティ

    仕事以外のコミュニティを創ろう

  2. 勉強

    ゴールデンウイークの勉強場所

  3. 保存版!冬休みの勉強法

  4. エアコン

    成績が上がる室温は何度?

  5. 勉強

    勉強を計画通りに進める2つの裏技

  6. ケアレスミス

    よく寝るだけでケアレスミスが激変?

  7. 100点

    全教科100点満点を取る方法

  8. 初日の出

    毎年恒例!元旦は1年の目標を決めよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP