元教師が解説!成績が上がる通信教育の選び方

通信教育

「通信教育って本当に成績が上がるの?」

「利用する場合、どういうものを選べば良いの?」

という悩みを持っていないでしょうか?実は、子ども合わせた通信教育を選ぶことで、誰でも簡単に成績を上げることが可能です。

そこで、元中学校教師で現在は年間3000組の親子の勉強をサポートしている道山ケイが、成績が上がる通信教育の特徴と選び方について解説します。

この手順で通信教育を選べば、勉強習慣が自然に身につくので、すぐに過去最高得点をとることができるでしょう。

そもそも通信教育とは何か?動画授業などと何が違うの?

教材で勉強する

通信教育とは、自宅でネット通信や教材などを利用して勉強することです。現在、世の中で使われている通信教育には、主に4つのパターンがあります。
  • 自宅に教材が届くパターン
  • ネットで動画を見るパターン
  • 専用のタブレットを使用するパターン
  • インターネット家庭教師
などです。どれを使うかは、子どもの状態によって変わってきます。

小学生はZ会や進研ゼミがおすすめ

親子で勉強

小学生の場合、Z会や進研ゼミなどの通信教育を利用して勉強を進めるのはオススメです。

こういったものは、届いた冊子を親子で一緒に進めるカリキュラムになっています。

特に、進研ゼミの赤ペン先生システムは、「ご褒美のために頑張ろう」という気持ちになるので、自然に学習習慣がつきやすいです。

最近は、スマイルゼミなどタブレット式で勉強するものもあります。どちらが合うかは、子どもによって異なるため、お試ししてから契約するといいでしょう。

もちろん、通信教育は毎月2~4000円ほどのお金がかかります。この支払いが難しければ、本屋で1,000円ぐらいの問題集を買って勉強しても良いです。

小学生は、学校の宿題+αの勉強ができるかどうかで勉強習慣が変わってくるので、通信教育が習慣付けに便利であれば使ってみてください。

中学生の場合、メインの学習で使わず復習目的で利用しよう

タブレット

中学生の定期テストは、学校で使用している教科書や問題集をもとに作られています。そのため、通信教育のテキストを中心に勉強するよりも、学校で使用している問題集や教科書をメインに勉強した方が良いです。

ただし、復習やわからないところをチェックする時に利用するならアリです。たとえば、スタディサプリは有名講師が授業を行うので、問題の解説がわかりやすいからです。

参考書の動画版のような感覚で使うなら、オススメです。また、学校の問題集が終わった後に、今日勉強した部分の復習として、動画を見るのもいいです。

中学生の場合は、進研ゼミやZ会などの自宅に届く通信教育よりも、スタディサプリなどの動画系通信教育のほうがいいでしょう。

>>スタディサプリの公式サイト

効果が微妙な通信教育を続けるかどうかの判断方法

積み重なった本

あまり成績が上がっていない場合、通信教育を続けるべきかどうか悩むと思います。この時は、子どもが通信教育を活用できているかで判断しましょう。

自宅に冊子が送られてくる通信教育の場合、手を付けていない冊子が溜まっているなら、やめた方が良いでしょう。

また、ネットを利用するタイプの場合、定期的にアクセスして動画を利用できていないなら、続ける必要はありません。

通信教育は子どもによって合う・合わないがあるので、いきなり年間契約をするのはオススメしません。まずは1か月試してみて、続けられそうな場合のみ契約するようにしましょう。

通信教育で成績が上がるかどうかは、子どものやる気で決まる

やる気

最後に大事なことをお伝えします。通信教育にどれだけお金をかけても、やる気がない状態では成績は上がりません。

ではどうしたら子どものやる気を引き出すことができ、定期テストで良い点数を取らせることができるのでしょうか。

実は、子どもにかける言葉を工夫すれば、やる気を引き出すことは可能です。そこで是非読んでいただきたいのが、私が現在無料で配信している「7日間で成績UP無料講座」です。こちらの講座では、

・オール5を取っている子が行っている超効率的勉強法

・ストレスなしで勉強量が3倍増える計画の立て方

・子どもが勝手に勉強を始める声掛け術(親向け)などを

無料で解説しています。

さらに今なら、3980円で販売していたグングン成績が上がる方法マニュアルも受講特典としてプレゼントしています。

よかったら、こちらも参考にして、お子さんの成績を上げていただけると嬉しいです。

>>7日間で成績UP無料講座の詳細はこちら

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

思春期の子育てアドバイザー道山ケイ

動画で解説!保存版!通信教育は効果的か?

関連記事

  1. リコーダー

    副教科の内申点UP法

  2. 通知表

    2023年に効果的な内申点を上げる裏技

  3. 勉強嫌い

    勉強嫌いな子にかける言葉TOP3

  4. 勉強

    学年末テストの勉強法を公開します!

  5. 起業したいという子どものサポート法

  6. 塾

    塾で成績が伸びる子と落ちる子の違い

  7. 提出物

    子どもに提出物を出させる方法

  8. 2019年度の勉強会の予定発表

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトの運営者

道山ケイ

 

思春期の子育てアドバイザー。元中学校教師で、親を変えることで子どもの成績を上げるプロとして活躍。年間3000人の親をサポートし、約7割の家庭で親子関係が良好に変化。5教科の合計点が137点UPした子など実績多数。

>>続きはこちら

活動風景

成績UP無料メール講座

思春期の子育てメール講座

アーカイブ

PAGE TOP